トップページ > 大学受験 > 2011年04月12日 > 90Cu0g0fO

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/1265 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001010000011004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
中央大学法学部part13

書き込みレス一覧

中央大学法学部part13
366 :大学への名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 12:57:22.33 ID:90Cu0g0fO
>>365
東中慶一に入ってるからそれはない
中央大学法学部part13
369 :大学への名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 14:59:03.22 ID:90Cu0g0fO
合格率なんて優秀な学生にしか受けさせなきゃあがるよ。
今の法科大学院でも単位を与えない卒業させないで国立が合格率を上げてる。
中央大学法学部part13
373 :大学への名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 20:35:23.59 ID:90Cu0g0fO
慶應中央ローは他と比べて倍率が異常だからな。
幼稚舎から内部優遇の慶應にこんだけねじ込めるのはそれだけ実力があるということに他ならない。

逆に補欠工作で偏差値だけ高いどっかの大学はなんでこんなに落ちぶれてるの?
中央大学法学部part13
375 :大学への名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 21:53:11.09 ID:90Cu0g0fO
早稲田で頭いいのは政経経済から公認会計士だろ。
法学部じゃあない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。