トップページ > 大学受験 > 2011年03月12日 > loW3zg7R0

書き込み順位&時間帯一覧

126 位/3328 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2202000000000000110000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
【速報】各大学の地震による入試情報収集スレ
【速報】各大学の地震による入試情報収集スレ2

書き込みレス一覧

【速報】各大学の地震による入試情報収集スレ
637 :大学への名無しさん[sage]:2011/03/12(土) 00:33:31.91 ID:loW3zg7R0
しかし考えてみれば、遥かに小規模の地震でも
数戸だけ家が倒壊とか一部ローカル線が不通とかはあり得るわけで
移動中に不運にもたまたま事故に巻き込まれたとかもあり得るわけで
そんなときには個別対応で通常入試だよな

実施会場が被災していないor影響が少ない場合は、
通常or繰り下げ+個別対応の拡大版
って対応もあながち非情ではないのかもしれん
【速報】各大学の地震による入試情報収集スレ
666 :大学への名無しさん[sage]:2011/03/12(土) 00:57:57.39 ID:loW3zg7R0
時間を追うごとに被害状況の大きさが明らかになってきているから
センター試験みたいに、当時の朝の判断で、
やっぱ交通網寸断だから試験時間を遅らせるとか、
そういう追加の救済措置があるかもしれない
あきらめずにマメに情報確認したほうがいいと思う
【速報】各大学の地震による入試情報収集スレ
671 :大学への名無しさん[sage]:2011/03/12(土) 01:01:11.51 ID:loW3zg7R0
>>669
デマはやめれ
【速報】各大学の地震による入試情報収集スレ
685 :大学への名無しさん[sage]:2011/03/12(土) 01:07:27.38 ID:loW3zg7R0
>>683
いないだろうが、阪神淡路大震災の翌日に
大学の定期試験や卒論提出を控えていた被災者は知っている
大学は関西だが被災地ではなかったのと
前例がなかったためか、救済措置は後手後手だった
(役所が潰れてるのに罹災証明がないと救済しないとかいろいろ)
【速報】各大学の地震による入試情報収集スレ
714 :大学への名無しさん[sage]:2011/03/12(土) 03:08:50.45 ID:loW3zg7R0
>>708
大学のサイトで公式発表されているのに、メール待ちの受け身で「対応悪い」と言うのはどうかと
最終的な公式発表は大学の公式サイトだってのは受験の要項にちゃんと書いてない?
非常時メールも想定以上で正常に機能急いていないのかも知れないから、一つの手段に頼り過ぎちゃダメだよ
サーバーダウン、電話や携帯がパンク状態で全部ダメな場合は
現地に行って確認するしかないんだし、そんな時代もついこの間まであった
【速報】各大学の地震による入試情報収集スレ
721 :大学への名無しさん[sage]:2011/03/12(土) 03:46:29.87 ID:loW3zg7R0
校舎も街もありません、まではいかなくても
高額な研究機器とか危険な薬品とかがどうなってるのか心配
大学関係者は被災状況確認とそういうのの管理と対応に追われていると思う
【速報】各大学の地震による入試情報収集スレ
999 :大学への名無しさん[sage]:2011/03/12(土) 16:19:00.47 ID:loW3zg7R0
>>998
ふざけんな
【速報】各大学の地震による入試情報収集スレ2
16 :大学への名無しさん[sage]:2011/03/12(土) 17:48:56.76 ID:loW3zg7R0
これが地震でなく、大雪や台風で交通事情が大混乱だと既にわかっているときに
「本来なら1時間で行けるのに4時間かかった」と遅刻したら
「運休ならともかく、交通が混乱しているとわかっているなら
早めに出発するべきでは」と言われるのが普通だと思いますが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。