トップページ > 大学受験 > 2011年02月20日 > svHDRrba0

書き込み順位&時間帯一覧

125 位/4124 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000001514100012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
【院試予備校】東京理科大スレVer.86【留年上等】
どっちの大学ショー part-166

書き込みレス一覧

【院試予備校】東京理科大スレVer.86【留年上等】
516 :大学への名無しさん[]:2011/02/20(日) 16:52:09.98 ID:svHDRrba0
>>508
嘘つけw
進研模試B判定 総合学力記述模試・7月(高3生・高卒生)
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2011/hantei/3nen7k/shi-syuto.html
71慶応理工、早稲田先進
70早稲田基幹
69
68早稲田創造
67
66上智理工
65明治農、理科理★、理科工★
64同志社理工・生命医科、立教理
63明治理工、立命館生命科学
62東農応用生物、理科理工★
61中央理工、法政キャリア
60立命館理工
59青学理工、北里理、法政デザイン、関西化学生命、関学理工
58関西システム・環境都市、立命館情報理工、理科基礎★
57法政生命科学

47理科理ニ★
44理科工二★

理科4学部平均62.5 同志社>立教>明治>理科大
2部を入れると56.8 マーチ・関関同立>理科大

しかも504のように蹴られまくってこの偏差値。実際の入学者偏差値は明らかにマーチ>理科

どっちの大学ショー part-166
833 :大学への名無しさん[]:2011/02/20(日) 17:24:05.17 ID:svHDRrba0
>>803
早稲田の名前で早稲田人科
立教・明治の上位学部なら早稲田人科より立教・明治を推す。

>>813
立教
ちゃらちゃらと言うのはあくまでイメージw
イメージで言うなら明治・中央の方が男くさいのになぜ立教と青学?

>>814
どちらも変わらないが一応青学。それほど青学はきゃぴきゃぴしているわけではない。

>>825
地元で就職なら地元で有名な南山。
でも青春の一時期を地元でこじんまりと過ごすより、東京に出てきて刺激を受けた方がいい。君が青学を先に挙げているのはそれがあるのではないか?

【院試予備校】東京理科大スレVer.86【留年上等】
519 :大学への名無しさん[]:2011/02/20(日) 17:28:24.51 ID:svHDRrba0
>>517
お前の思い込みで片がつくならデータはいらないw

【院試予備校】東京理科大スレVer.86【留年上等】
523 :大学への名無しさん[]:2011/02/20(日) 17:34:23.10 ID:svHDRrba0
偏差値を出されると とたんに逃げ腰の言い訳だらけになる理科大生w

【院試予備校】東京理科大スレVer.86【留年上等】
526 :大学への名無しさん[]:2011/02/20(日) 17:43:21.96 ID:svHDRrba0
偏差値が低いうえに蹴られまり。退学者もはんぱない大学になぜいるのか理解できない。
退学率発表  読売新聞(2008.7.20−21朝刊、2009.7.8−9朝刊、2010.7.6朝刊)
2008年        2009年            2010年
1 国士舘  17.2%   国士舘  14%         国士舘 12.6%
2 東京理科 10.7%    神奈川、摂南 11%       神奈川 11.9%
3 神奈川  10.3%   東京理科、亜細亜 10%     東京理科11.3%

ちなみに2010年
2.5% 立教
3.1% 関学
3.2% 慶応、学習
3.4% 津田
3.6% 法政
3.8% 上智
4.0% 同大
4.2% 青学、関西
4.3% 早大
4.4% 中央
4.8% ICU
5.1% 成蹊
5.5% 立命
5.7% 明学


11.3% 理科 ←www
【院試予備校】東京理科大スレVer.86【留年上等】
528 :大学への名無しさん[]:2011/02/20(日) 17:58:16.75 ID:svHDRrba0
予備校様の客観的データを無視しないと生きていけないのが理科大生w

どっちの大学ショー part-166
854 :大学への名無しさん[]:2011/02/20(日) 18:56:03.49 ID:svHDRrba0
そこまで早慶への思いがあるなら2浪でもいいんじゃね。両親もそれを許すなら問題ない。
世間的に早慶のほうを同志社より上に見るのはまぎれもない事実なんだし。


どっちの大学ショー part-166
861 :大学への名無しさん[]:2011/02/20(日) 19:01:18.60 ID:svHDRrba0
確かに釣りっぽいが、その釣りに同志社工作員が過剰反応の図式に思えるw




【院試予備校】東京理科大スレVer.86【留年上等】
539 :大学への名無しさん[]:2011/02/20(日) 19:07:50.41 ID:svHDRrba0
>>529
サンプル量の豊富な偏差値データは信じられないが、サンプル量の極端に少ないW 合格の統計は信じられるってかw


どっちの大学ショー part-166
867 :大学への名無しさん[]:2011/02/20(日) 19:13:25.47 ID:svHDRrba0
>>862
そういうこと書くから同志社工作員とバカにされるんだよw
早慶上智と同立関学は同格じゃない。同立関学の比較対象は立教明治中央青学。



どっちの大学ショー part-166
883 :大学への名無しさん[]:2011/02/20(日) 19:47:51.62 ID:svHDRrba0
>>871
偏差値見ればすぐわかる
理系も文系も
かんかんどうりつの相手はマーチw

どっちの大学ショー part-166
917 :大学への名無しさん[]:2011/02/20(日) 20:44:50.16 ID:svHDRrba0
河合         代ゼミ          ベネッセ
65.0 早大先進    66.5 早大先進      71 慶応理工、早大先進
63.5 慶応理工    66.0 慶応理工      70 早大基幹
62.5 早大基幹    65.0 早大基幹      69
60.5 早大創造    64.0 早大創造      68 早大創造
59.1 上智理工    62.0 上智理工      66 上智理工

58.5 理科大工    61.0 理科大理、     65 明治農、理科理、理科工
56.9 立命生命       同大理工、同大生命 64 同大理工、同大生命、立教理
56.4 同大理工    60.0 理科大工、立命生命 63 明治理工、立命生命
56.3 立教理     59.0 関学理工      62 東農生物、理科理工
57.5 理科理、明治農 59.5 理科理工      61 中央理工、法政キャリア
55.3 明治理工    58.0 明治理工、立教理、 60 立命理工
55.0 同大生命       関西化学      59 青学理工、北里理、法政デザ
54.2 中央理工    57.5 立命理工        関西化学、関学理工
53.8 学習院理    57.0 理科基礎、立命情理、58 関西シス、立命情報、理科基礎
53.4 立命理工       関西シス、甲南フロン
53.3 法政デザ    56.0 学習院理、中央理工、
52.5 立命情理       法政デザ、関学理工
52.5 法政理工    55.0 青学理工、法政生命
52.1 青学理工    64.0 東邦理、法政理工、南山
51.7 関学理工



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。