トップページ > 大学受験 > 2011年02月17日 > dtnabbsY0

書き込み順位&時間帯一覧

140 位/4164 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000000000000000144010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
★慶應義塾大学法学部受験対策スレ25★
●慶應義塾大学法学部受験対策スレ26●
★慶應義塾大学商学部A方式対策スレpart42★
【SFC】慶應湘南藤沢キャンパス Ver.56【SFC】

書き込みレス一覧

★慶應義塾大学法学部受験対策スレ25★
942 :大学への名無しさん[sage]:2011/02/17(木) 00:12:49 ID:dtnabbsY0
>>925
普通に
2*10
3*15
3*16
3*9
5*12

だろ
●慶應義塾大学法学部受験対策スレ26●
180 :大学への名無しさん[sage]:2011/02/17(木) 20:53:24 ID:dtnabbsY0
>>178
そんなの全く当てにならん
★慶應義塾大学商学部A方式対策スレpart42★
354 :大学への名無しさん[sage]:2011/02/17(木) 21:10:57 ID:dtnabbsY0
>>350
結局、例年と変わらないって事だろ。
そもそよAなんか記念レベルが受けられるような科目選択じゃないんだし
★慶應義塾大学商学部A方式対策スレpart42★
364 :大学への名無しさん[sage]:2011/02/17(木) 21:40:32 ID:dtnabbsY0
英語150
世史75
数学50

これくらいは取りたい
★慶應義塾大学商学部A方式対策スレpart42★
367 :大学への名無しさん[sage]:2011/02/17(木) 21:47:18 ID:dtnabbsY0
去年最低238だったはず・・・
去年は数点差で落ちて悔しかったから今年こそ。
★慶應義塾大学商学部A方式対策スレpart42★
370 :大学への名無しさん[sage]:2011/02/17(木) 21:54:21 ID:dtnabbsY0
>>369
マジか
何点で補欠来た?
俺は数点差と言っても一桁後半だから微妙だったけどさ。
数列の±のミスと最初の計算ミスで168を166としてしまったミスがアホらしすぎる
★慶應義塾大学商学部A方式対策スレpart42★
373 :大学への名無しさん[sage]:2011/02/17(木) 22:00:02 ID:dtnabbsY0
>>371
去年はベクトル、微積、数列は完答できる問題だった。
小問集合の最後の問題は捨てるべき問題だと思う。
確率は最初だけ分からなかった。
全て20点配点とすると、完答できる三題のうち二題を解けば、40点はとれるはず。

★慶應義塾大学商学部A方式対策スレpart42★
377 :大学への名無しさん[sage]:2011/02/17(木) 22:03:10 ID:dtnabbsY0
>>372
1点刻みなのか、怖いな
【SFC】慶應湘南藤沢キャンパス Ver.56【SFC】
211 :大学への名無しさん[sage]:2011/02/17(木) 22:05:50 ID:dtnabbsY0
総合政策に受かりたい
★慶應義塾大学商学部A方式対策スレpart42★
390 :大学への名無しさん[sage]:2011/02/17(木) 22:40:47 ID:dtnabbsY0
>>388
解き方としては合ってるけど、答えは32だぞ



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。