トップページ > 大学受験 > 2011年01月20日 > eHeLkO43O

書き込み順位&時間帯一覧

82 位/1416 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000000000000010004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
〓〓〓国公立大学医学部医学科127〓〓〓

書き込みレス一覧

〓〓〓国公立大学医学部医学科127〓〓〓
398 :大学への名無しさん[sage]:2011/01/20(木) 00:38:13 ID:eHeLkO43O
めんどくさいから、自分の大学以下って書いたけど、自分の大学より下の大学に配下的な大学があったりする。
たぶん旧六同士だとほとんど卒業した大学と違う大学の臨床系の教授はやってないはず。
さらに旧六自体も特定の宮廷の配下的になってたりする。
興味ある大学の臨床系の教授の出身大学調べてみるといいよ。
わりと興味深いから。

あと大学の関連病院の院長も出身大学うんぬんがある。だから、しょぼだいにいくといい立地や病院でよいポジションにつきずらい。開業医やら平勤務医ならどこの大学でも一緒。
でもまあ一番大事なのはとにかく医師免許を取ること。
まあ頑張れや
〓〓〓国公立大学医学部医学科127〓〓〓
399 :大学への名無しさん[]:2011/01/20(木) 00:41:58 ID:eHeLkO43O
質問にちゃんと答えてなかったから書くけど、明確な一つ一つの上下関係はない
まあ東大最強はがちやけど。

〓〓〓国公立大学医学部医学科127〓〓〓
400 :大学への名無しさん[]:2011/01/20(木) 00:44:14 ID:eHeLkO43O
ちなみに基礎系の教授にやったらそんなに関係なくなれる
しかし研究レベルを考えると旧亭にいっときたい
まあ院からでも挽回はできるっちゃあできるけど
〓〓〓国公立大学医学部医学科127〓〓〓
423 :大学への名無しさん[]:2011/01/20(木) 20:03:22 ID:eHeLkO43O
東大であかぽす1000人に一人はない。てか医学部は大学に残る人自体少ないから、あかぽすとりやすい
東大出てるならあかぽすとりたいならほとんどとれると思う
医学部の助教とか大量生産だし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。