トップページ > 大学受験 > 2011年01月20日 > EEYTZHwb0

書き込み順位&時間帯一覧

82 位/1416 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000200000000000001000104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
古文漢文スレ Part30
化学の参考書・勉強の仕方 原子番号68
物理の参考書・勉強の仕方 PART71
【成功するのは】医学部再受験20【全体の5%程】

書き込みレス一覧

古文漢文スレ Part30
632 :大学への名無しさん[sage]:2011/01/20(木) 04:16:17 ID:EEYTZHwb0
センターは途中でもトイレに行けるらしいよ
知恵袋参照
自分もなりましたけど、係員(同性)の人がトイレまで付き添って行き、不正行為がされていないか見張ります。出し終わったら、また係員とともに戻り、試験を受けれました。リスニングテスト中は知らないけど。
詳しいことは、係員が試験前に説明すると思います。
化学の参考書・勉強の仕方 原子番号68
749 :大学への名無しさん[sage]:2011/01/20(木) 04:17:21 ID:EEYTZHwb0
>>748
お前いつまでいるNOいい加減ちんこもぐYO
物理の参考書・勉強の仕方 PART71
560 :大学への名無しさん[sage]:2011/01/20(木) 18:47:33 ID:EEYTZHwb0
力学→波動→電磁気→熱学は学習順としてあってますか?
【成功するのは】医学部再受験20【全体の5%程】
896 :大学への名無しさん[sage]:2011/01/20(木) 22:34:10 ID:EEYTZHwb0
そもそも再受験で難関を受ける理由がある?ある程度医者になる覚悟があって再受験してるわけだし
都市圏だとか、という理由で難関受けて医者になり難くしてるのは本末転倒だと思うよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。