トップページ > 大学受験 > 2010年07月25日 > pFiOGMsg0

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/632 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000150000000100007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
***数学の質問スレ【大学受験板】part95***

書き込みレス一覧

***数学の質問スレ【大学受験板】part95***
299 :大学への名無しさん[sage]:2010/07/25(日) 10:53:51 ID:pFiOGMsg0
>>298
n>p≧q>1を満たすp、qだけを考えるんだから取り得ない。
***数学の質問スレ【大学受験板】part95***
302 :大学への名無しさん[sage]:2010/07/25(日) 11:24:53 ID:pFiOGMsg0
>>300
逆。
nが素数という条件があるから、(n>p≧q>1)という条件を満たすn=pqとなる奇数p,qが存在する。
***数学の質問スレ【大学受験板】part95***
303 :大学への名無しさん[sage]:2010/07/25(日) 11:33:30 ID:pFiOGMsg0
>>301
直線と二次曲線との関係は、交わるか接するか交点を持たないかの3通りしかない。
交点を持たない場合、どちらかがどちらかの上にあることになるが、
その二次曲線は下に凸で上へは限りがないので直線が上になることはあり得ない。
従って、連立させて解を持たなければ直線が下にあることになる。
***数学の質問スレ【大学受験板】part95***
305 :大学への名無しさん[sage]:2010/07/25(日) 11:36:26 ID:pFiOGMsg0
>>301
交わるとか接するとか言うのはややこしいな。
共有点を持つか持たないかの2通りと考えた方がわかりやすかったかも知れない。
解を持つ→共有点を持つ、解を持たない→共有点を持たない。
その問題の場合、共有点を持たないなら、二次曲線が上にあるので、共有点を持たない条件を求めている。
***数学の質問スレ【大学受験板】part95***
306 :大学への名無しさん[sage]:2010/07/25(日) 11:37:49 ID:pFiOGMsg0
>>304
> 「nは奇数であり、かつ素数でない」ですよ?
だから何?
その条件があるから、(n>p≧q>1)という条件を満たすn=pqとなる奇数p,qが存在するんだよ。
***数学の質問スレ【大学受験板】part95***
308 :大学への名無しさん[sage]:2010/07/25(日) 11:49:11 ID:pFiOGMsg0
>>307
ああ、ごめん。書き間違いだよ。
***数学の質問スレ【大学受験板】part95***
317 :大学への名無しさん[sage]:2010/07/25(日) 19:07:48 ID:pFiOGMsg0
>>316
n=0のときならなるけど。
nの値にかかわらず0になると思ったの?
どうも意味がわからない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。