トップページ > 大学受験 > 2010年03月31日 > E8wN+uvk0

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/931 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000113000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
【テンプレ必読】英語の勉強の仕方227
英語の質問[文法・構文限定]Part58

書き込みレス一覧

【テンプレ必読】英語の勉強の仕方227
520 :大学への名無しさん[sage]:2010/03/31(水) 16:43:53 ID:E8wN+uvk0
>>517
長文は音読しろよ。
30回ずつくらい。

英語の質問[文法・構文限定]Part58
157 :大学への名無しさん[sage]:2010/03/31(水) 17:34:20 ID:E8wN+uvk0
俺は>>151じゃないが、状況によるよ。
that buildingを聞き手が分かっているなら、非制限になるし、
聞き手が「建物がいっぱいあるけど、that buildingってどれ?」
という状況なら、制限用法になる。
もちろん、口語じゃ区別されないだろうけど。

>>141を見る限り、>>156はおとなしく、文法を勉強した方がいいと思う。

何がおかしいか分かる?
>「あの建物」は一つしかないのに、・・・ そうなのですよ、一つしかないのだから、
「屋根が緑色でないあの建物」 はあり得ないのです。暗示など出来るはずがないのです。

ここね。
実際に存在する、しないの話ではなく、聞き手がその対象を
ちゃんと一つに絞れているか、いないかの話なんだよ。

つまり、聞き手が先行詞を唯一的に同定してる場合(先行詞が一つしか存在しないということではない)、
制限用法を使えないんだよ。

この考え方が分からないのならば、冠詞の使い分けもできないと思うのだが。

たとえば、「アニメで有名な国」という文章は、
世界のさまざまな「国」のなかから、「アニメで有名である」という限定をするが、
「アニメで有名な日本」っていう文章があったとき、
それは日本の特徴の一部分を記述しているにすぎない。
「アニメで有名じゃない日本」なんかない。
だから、英訳するとき前者では制限用法、後者では非制限用法となる。
英語の質問[文法・構文限定]Part58
159 :大学への名無しさん[]:2010/03/31(水) 18:27:21 ID:E8wN+uvk0
えっと…釣り?

まず、whichiじゃなくてwhichね。

俺の話全く理解してないでしょww

Japanっていうのは、一つしか存在しないから、それゆえに聞き手も
唯一的に同定できるんだよね。

それに固有名詞には制限用法が使えないって習わなかった?

常識だよ、常識。

議論する余地がないほど。

日本語のルールにこだわりすぎない方がいいよ。



英語の質問[文法・構文限定]Part58
160 :大学への名無しさん[]:2010/03/31(水) 18:41:02 ID:E8wN+uvk0
一応ネイティブの文献を張っとくから。
読めないかもしれないけど。
ちなみにclauseは節って意味だから。

URLは右のね。http://www.fortunecity.com/bally/durrus/153/gramch19.html

i. Non-defining relative clauses
っていう所をみてみなさい。
英語の質問[文法・構文限定]Part58
162 :大学への名無しさん[]:2010/03/31(水) 18:59:03 ID:E8wN+uvk0
わかればよい。
その程度の英語力で、関係代名詞について語るんじゃない。
受験生にとって有害なだけだから。
スレ違いなので、この辺にしときましょう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。