トップページ > 大学受験 > 2010年03月11日 > rF5su7Yq0

書き込み順位&時間帯一覧

83 位/1741 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0011000000000000100011005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
宅浪スレpart69

書き込みレス一覧

宅浪スレpart69
744 :大学への名無しさん[sage]:2010/03/11(木) 02:18:27 ID:rF5su7Yq0
完全に乗り遅れた感あるけど、宅浪スレ出身から東京大学キタのか?
やっぱもしもしだから釣りなの?>>736も釣りなの?
てか余裕のよっちゃんって全国区だったの?よっちゃん凄くね?よっちゃんってイカ漁師だったよな?
宅浪スレpart69
748 :大学への名無しさん[sage]:2010/03/11(木) 03:04:21 ID:rF5su7Yq0
いやいや見てみたいだろjk
ついでに勉強法含めネットによくある形の合格体験記的なモノを書く(orどっかの板に建てる)とか、
>>732辺りの質問にも答えてくれれば今後有益だと思うし書いてくれんか?
宅浪スレpart69
760 :大学への名無しさん[sage]:2010/03/11(木) 16:20:54 ID:rF5su7Yq0
>>756
おおサンキューマジだったのかwヤバスwww
俺は数UBから逃げた私文だから東大目指してたわけではないんだが、
純粋に東大一橋文系の現文小論とか英作とか日世論述対策はどうやってたの?Z会か予備校の単科で対応したの?
てか、東大落ちなら予備校の奨学金貰えたんじゃ?wwなんで行かなかったのか不思議なんだけど・・・
別に俺はもう受験から遠ざかるから聞かなくていいんだけど、受かった奴どうやってたか教えてくれないか?
宅浪スレpart69
778 :大学への名無しさん[sage]:2010/03/11(木) 20:45:27 ID:rF5su7Yq0
>>770
全額免除出てて行かないとかwでも確かに予備校寮的なモノの費用だけでも120万位はかかるから親孝行だなw
マジで東大一橋京大なんかの論述独学って宅浪には鬼畜すぎるだろw早慶狙ってたけど東大の世界史と英作見た時泡フイタ

てか>>769の補足っぽくなるけど、大手3大予備校の第一志望合格率って1コース=3クラスとしたら
最上位1クラスの2/3位+下2コースからポツポツって感じだから実質予備校行っても2〜4割ってとこらしい
(注:これは早慶コースの場合。去年電話で駿台と河合に聞いたら答えてくれた。代ゼミはノーコメントだったw)
んであんまり関係ないけど、奨学金なしでも授業料生活費全部ひっくるめての支出は(※受験料ホテル代含まず)
東京の予備校の場合で考えると自宅通学者は年100万前後に抑えられるけど、寮とか一人暮らし通学だと200万はかかると思う。
>>776‐7に関連した感じも含めて言うと、
純粋宅浪では支出50万程度だろうけど、第一志望合格率は多分1〜2割程度(全く直感だけどw)じゃないかな?
でも落ちる主要因は個人的には参考書勉強が理解出来る出来ないとかじゃなくて(→大概の宅浪使用って奴なら出来るから)
精神面(モチベ)が自分の人生史上最悪になった場合の対処法がある(実践できる)orないかだと思う。
俺は1月暮れまで対処遅れて\(^O^)/www。予備校はチューターや予備校生がいる分そこが強い。
要は自宅勉強は案外順調に進むけど精神的に辛くなり始めた時にすぐ動けるかが宅浪の合否ポイントなんじゃないですか?
今年宅浪始めるやつはこの惨めな言い訳を頭の片隅に入れつつやったら、ある程度順調にできると思ふ
宅浪スレpart69
781 :大学への名無しさん[sage]:2010/03/11(木) 21:54:43 ID:rF5su7Yq0
>>780
俺も模試はなるべく各種受けとけば良かったと思う
プレがBで開放感に満たされて、その次のプレがEで引きずる、ようなことはせずに、
良し悪しをモチベに昇華できる健全な状態を、いかに維持できるか、的なことってほんと一番大事な気がする
・・・てか俺なんて長文書いてる割に、結局結果的には現役時とほぼ変わらずwマーチだから罪悪感感じるw
ま、「最難関大志望者は>>778=俺のような又はそれ以上のジコに、一層気をつけてくれ」って意図で受け取ってくれw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。