トップページ > 大学受験 > 2010年03月11日 > Mcy1Qiwf0

書き込み順位&時間帯一覧

56 位/1741 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001040000001107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
浪人決まった、ほぼ決まった受験生
数学の勉強の仕方 Part138
[東工大]東京工業大学に合格するためのスレ150
物理の質問 第2巻

書き込みレス一覧

浪人決まった、ほぼ決まった受験生
588 :大学への名無しさん[sage]:2010/03/11(木) 12:10:36 ID:Mcy1Qiwf0
詩文確定ならセンター受けないのは普通にある。
センター受ける合理的な理由が無いんだから。

すべり止めが必要なら個別試験受けたほうが合格しやすいだろうし、
そしたらもうあなたがセンター受ける理由なくなるよ。
「リベンジ」とやらが理由になるならご自由にどうぞ。決めるのはあなたです。
数学の勉強の仕方 Part138
483 :大学への名無しさん[sage]:2010/03/11(木) 14:05:05 ID:Mcy1Qiwf0
中学レベルの数学は大丈夫?
数学の勉強の仕方 Part138
491 :大学への名無しさん[sage]:2010/03/11(木) 14:34:33 ID:Mcy1Qiwf0
授業含めたら余裕だろうが。
流石に土日は半分以下にペース落とすが。
数学の勉強の仕方 Part138
493 :大学への名無しさん[sage]:2010/03/11(木) 14:36:42 ID:Mcy1Qiwf0
ただ、>>482のレベルなら、今まで勉強してこなかったと見るのが妥当だから、
現実問題として授業含めて一日8時間以上勉強するのも難しいと感じても無理はないだろう。
[東工大]東京工業大学に合格するためのスレ150
150 :大学への名無しさん[sage]:2010/03/11(木) 14:39:27 ID:Mcy1Qiwf0
(1)その数がなん種類あるのか把握して、平均をかける・・・のかな
(2)頑張れば出そう
物理の質問 第2巻
310 :大学への名無しさん[sage]:2010/03/11(木) 21:27:20 ID:Mcy1Qiwf0
草はやすなボケ
物理の質問 第2巻
312 :大学への名無しさん[sage]:2010/03/11(木) 22:38:14 ID:Mcy1Qiwf0
よろしい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。