トップページ > 大学受験 > 2010年03月11日 > Ao1c8GD/0

書き込み順位&時間帯一覧

66 位/1741 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0020000001000000002100006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
宅浪スレpart69

書き込みレス一覧

宅浪スレpart69
745 :大学への名無しさん[sage]:2010/03/11(木) 02:31:43 ID:Ao1c8GD/0
>>744
723だけど釣りじゃないお
なんなら合格証明書うpしようか?
宅浪スレpart69
747 :大学への名無しさん[sage]:2010/03/11(木) 02:34:55 ID:Ao1c8GD/0
>>746
おk
宅浪スレpart69
756 :大学への名無しさん[sage]:2010/03/11(木) 09:58:21 ID:Ao1c8GD/0
>>748,749
じゃあうpするね
http://imepita.jp/20100311/349390
文三です

>>732の質問に答えると
現役時も東大受けたけど、点数は合格点に30点以上足りなかった
センターは85%で私大は中央法と明治政経合格、それと防衛大人文合格したけど
後期の東北経済は落ちた
東大模試は全てD判
だから現役時に東大レベルに達してたかっていうと多分達してなかった

ちなみに今年はセンター92%、東大模試の判定はギリギリBに足りないC判って感じだった
勉強法も書いてもいいケド、多分あんまりいい勉強法じゃなかったと思うからな・・・
宅浪スレpart69
766 :大学への名無しさん[sage]:2010/03/11(木) 18:42:51 ID:Ao1c8GD/0
>>759
いやホントに勉強法ってほどのものはなかったんだけどね
1コマ2時間で時間割は作って、その通りに参考書進めてただけだから・・・
その時間割も守れないことの方が多かったしね
でも行き当たりばったりよりは時間割作ったほうが良いと思うよ
宅浪は好きな教科ばっかりやりがちになると思うから

いいアドバイスができなくてスマソ
宅浪スレpart69
770 :大学への名無しさん[sage]:2010/03/11(木) 18:54:58 ID:Ao1c8GD/0
>>760
Z会やら予備校の単科はとってなかったよ
地歴の論述に関しては添削してもらう必要はないと俺は思ってる
とにかく書いてみることが重要かな
基本的な知識を身につけた後で過去問や模試問を解き進めれば自然と書けるようになる
現代文は得点奪取や船口の現代文、模試問みたいに採点基準がついてるもので勉強した
現代文に関しては過去問よりそっちを優先させていいと思う

予備校は確かに全額免除のハガキが来てたけど、ド田舎在住で予備校まで遠いのよww
宅浪スレpart69
771 :大学への名無しさん[sage]:2010/03/11(木) 19:01:55 ID:Ao1c8GD/0
>>761
英作は正直お手上げだったww
一応Z会の自由英作文のトレーニングはやったけど、25ヵ年やるときにも英作は飛ばしたからな
まわりに添削してくれる人がいないならルートTやZ会を利用することを勧めます


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。