トップページ > 大学受験 > 2010年02月07日 > VdxNPEgK0

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/1845 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000012000031100009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
工学部系統への入学控えたやつはココをクリック
÷÷÷ 女子は女子大にいけよ! ÷÷÷
サイバー大学
なんで大学入試の過去問題集て赤本しかないの?
物理の参考書・勉強の仕方 PART68

書き込みレス一覧

工学部系統への入学控えたやつはココをクリック
13 :大学への名無しさん[]:2010/02/07(日) 00:48:55 ID:VdxNPEgK0
>>12
ある程度の大学なら高校数学は出来て当然でやるから復習は大事
しておくべき分野は微積分とくに3の範囲の三角、対数や指数の微積分と部分積分法、
置換積分法、合成関数の微積分の基本は出来ないとダメ(置換積分の超絶技巧とかはいらない)
あと行列とベクトル
ついでに複素数平面(今の課程ではやってないかな?)

厳密性を追求すると数学なんて深すぎてそれだけで時間取られすぎる
工学部なら道具として使える程度でいいから、簡単な本(読んでみて自分が理解できそうだなってやつ)を
買いなさい
÷÷÷ 女子は女子大にいけよ! ÷÷÷
78 :大学への名無しさん[]:2010/02/07(日) 11:37:26 ID:VdxNPEgK0
東京外国語ってw光浦靖子大学ジャンw
サイバー大学
28 :大学への名無しさん[]:2010/02/07(日) 12:21:57 ID:VdxNPEgK0
ってかLEC大学やらデジハリ大の失敗見てないのかよ
こんな意味不明なところは自分の人生をかけて行くべきじゃない
と昔LECやデジハリ出来たころに志願してるやつらに忠告したら
「これからは資格の時代」とかいう寝ぼけた妄言吐いてそのまま特攻したやつがいっぱいいたな
今じゃ内部からも不満噴出で大変なことになってるようだが、ざまぁとしかいいようがない
サイバー大学
29 :大学への名無しさん[]:2010/02/07(日) 12:28:40 ID:VdxNPEgK0
http://knowledge.yoka-yoka.jp/
インターンシップ
1990年に大手システム会社に入社して以来、システムエンジニア、セールスエンジニアの育成と企業内人材育成のコンサルティング事業に従事。
2002年に独立。外資系企業を中心に営業戦略策定や人材育成計画、研修企画などのサービスを提供。企業経営者向けの情報化戦略、
人材育成の講演などで群を抜く実績を持つ。


せめて教員になるなら博士号とろうよ
大学も国立大学数学科卒 どこのウンコ大学かも分らんし、このおっさん講師ばっかしてて
肝心の仕事してなくねえかw
÷÷÷ 女子は女子大にいけよ! ÷÷÷
83 :大学への名無しさん[]:2010/02/07(日) 17:05:27 ID:VdxNPEgK0
外国語に相当の価値があると思ってる時点でやっぱ女に高等教育は無理かなと思う
÷÷÷ 女子は女子大にいけよ! ÷÷÷
85 :大学への名無しさん[]:2010/02/07(日) 17:47:31 ID:VdxNPEgK0
専門学校板池
なんで大学入試の過去問題集て赤本しかないの?
50 :大学への名無しさん[]:2010/02/07(日) 17:56:26 ID:VdxNPEgK0
マイナー大学の分も作ってんだからそりゃ高くなる罠
寡占してる分しっかりクソFランクのマイナー大学の過去問も出してる
クソマイナー大学の赤本は市場も小さいし2000円じゃたぶん赤字だと思う
しかし高校生に大人の事情で赤本一冊一万というのは酷というもんだから、Fランク分を
他の大学でカバーさせてるんじゃないのかな その結果全体でかさ上げされてこういう値段だと
思う


まぁ大学入ればマイナーな分野の専門書なんて数万、数十万とかざらだから現実がどういったもんか
分るよ
なんで大学入試の過去問題集て赤本しかないの?
51 :大学への名無しさん[]:2010/02/07(日) 18:03:41 ID:VdxNPEgK0
>>48
受験生のこの時期の時間はとてつもなく高いもんだと思うし、コピーより買った方が得だと思う

物理の参考書・勉強の仕方 PART68
196 :大学への名無しさん[]:2010/02/07(日) 19:24:12 ID:VdxNPEgK0
そういえばバネで結ばれた球がビヨンビヨンしながら運動する問題初めて見たときは、
「え?何これwイメージ沸かんオワタ」と思ったが、普通の参考書とかあんまり載ってないね>重心運動
俺もどっかの問題集の解説読んで理解した
これは初見で解くのはきついな、確かに
東工大の問題にあった気がするけど、これは知らないと問題ある問題だと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。