トップページ > 大学受験 > 2010年02月03日 > 8pIr+g0x0

書き込み順位&時間帯一覧

127 位/1733 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000200000024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
【テンプレ必読】英語の勉強の仕方225
【伊藤和夫】ビジュアル英文解釈Part5【駿台文庫】

書き込みレス一覧

【テンプレ必読】英語の勉強の仕方225
297 :大学への名無しさん[]:2010/02/03(水) 16:10:12 ID:8pIr+g0x0
>>294
構文よりも単語力が圧倒的に足りないことがわかりました。
ありがとうございます。
あれ?でもでも速読速聴のadvancedまで終わらせたんですけど。
これでも単語力が足りないとは、大学受験おそるべし。
【テンプレ必読】英語の勉強の仕方225
299 :大学への名無しさん[]:2010/02/03(水) 16:56:20 ID:8pIr+g0x0
>>298
それは知らんかった。
ttp://www.kero.info/wp-content/uploads/2010/01/img_1432.jpg
【伊藤和夫】ビジュアル英文解釈Part5【駿台文庫】
250 :大学への名無しさん[sage]:2010/02/03(水) 23:06:09 ID:8pIr+g0x0
ビジュアルの18は難しいよ。

構文は1回目で簡単に取れたが、何を言っているのかわからない。
文章が抽象的すぎて、何が言いたいのかがわからない。
3回ぐらい読んだあげく、トイレで小便してたら、そういうことか…って気づいた。
今は学生だが、現役の頃は駿台全国で 総合75前後 英語70前後 だった俺がこのザマだ。

これ読んでて思ったけど、R君が簡単だって言っているのは、
今までやったこと(=構文)がぴしぴし当てはまる」から、簡単だってことだろ。
文章そのものは抽象的で、決して簡単ではないよ。
文章構造はいたって単純で、簡単な問題だが。
【テンプレ必読】英語の勉強の仕方225
306 :大学への名無しさん[]:2010/02/03(水) 23:34:51 ID:8pIr+g0x0
>犬ウザイ

俺はこれ初めて聞いた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。