トップページ > 大学受験 > 2010年01月30日 > sdwebIYSO

書き込み順位&時間帯一覧

78 位/3282 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数13310000001000000000001111



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
国公立大学医学部医学科121
旭川医科大学その3
【東大】東京大学 文科総合part30【文系】
【再受験生殺到】岐阜大学医学部【超高倍率】
早稲田政経と慶応法はどっちが難しいのか?
ハンターハンター風に受験勉強を語るスレ
【市バス36系統】 神戸大学 【国文は16系統】
【30代】医学部再受験【蟻地獄】

書き込みレス一覧

国公立大学医学部医学科121
146 :大学への名無しさん[sage]:2010/01/30(土) 00:38:26 ID:sdwebIYSO
キャンパスの周りに文字通り何もない大学もある
鳥取大学なんかはそこそこ都会の部類に入るんでないのw
旭川医科大学その3
537 :大学への名無しさん[sage]:2010/01/30(土) 01:17:37 ID:sdwebIYSO
>>528
ここじゃないけど去年の某大学医学部
河合塾の予想ボーダーは745
その後判明した合格者平均点は確か770ちょいくらい
多分考慮してないよ
【東大】東京大学 文科総合part30【文系】
187 :大学への名無しさん[sage]:2010/01/30(土) 01:33:46 ID:sdwebIYSO
一橋なんかが中期で入試やってくれたら東大落ちても早慶に行かずにすむんだけどな
まあめちゃくちゃな難易度になるんだろうがw
【再受験生殺到】岐阜大学医学部【超高倍率】
185 :大学への名無しさん[sage]:2010/01/30(土) 01:37:23 ID:sdwebIYSO
この後期入試を考えた人に大学は毎年ボーナス100万くらい出してもいいなw
早稲田政経と慶応法はどっちが難しいのか?
803 :大学への名無しさん[sage]:2010/01/30(土) 02:19:17 ID:sdwebIYSO
経済と政治で悩むなよ…
旭川医科大学その3
540 :大学への名無しさん[sage]:2010/01/30(土) 02:42:04 ID:sdwebIYSO
>>538
いやいや
多くの大学はボーダーは平均点とほぼ変わらないか少し低い程度だよ
旭川医科大学その3
541 :大学への名無しさん[sage]:2010/01/30(土) 02:43:34 ID:sdwebIYSO
でも医学部は大きくずれる可能性があるってこと
ハンターハンター風に受験勉強を語るスレ
75 :大学への名無しさん[sage]:2010/01/30(土) 03:46:48 ID:sdwebIYSO
やっぱ冨樫は台詞にセンスあるわ
【市バス36系統】 神戸大学 【国文は16系統】
280 :大学への名無しさん[sage]:2010/01/30(土) 10:14:05 ID:sdwebIYSO
俺は経営だから古文には5〜10分、残りを全て評論に費やす
目標は30/100
国公立大学医学部医学科121
405 :大学への名無しさん[sage]:2010/01/30(土) 22:19:17 ID:sdwebIYSO
>>400
鳥取は米子市中心部にある
俺は高知を推す
【30代】医学部再受験【蟻地獄】
71 :大学への名無しさん[sage]:2010/01/30(土) 23:22:46 ID:sdwebIYSO
シス単にはexpire載ってないな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。