トップページ > 大学受験 > 2010年01月30日 > aEf6aWzs0

書き込み順位&時間帯一覧

57 位/3282 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数31000000000000360000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
国公立大学医学部医学科121
信州大学医学部スレッドX

書き込みレス一覧

国公立大学医学部医学科121
149 :大学への名無しさん[]:2010/01/30(土) 00:40:29 ID:aEf6aWzs0
和歌山医は出願状況が公表されないから最後までブラックボックスなんだよ
去年は倍率低かった。
国公立大学医学部医学科121
158 :大学への名無しさん[]:2010/01/30(土) 00:54:14 ID:aEf6aWzs0
今倍率見たけど福井 大分 秋田 群馬 穴場すぎてワロタ

大分に関しては0.6倍って・・・
国公立大学医学部医学科121
159 :大学への名無しさん[]:2010/01/30(土) 00:55:11 ID:aEf6aWzs0
大阪市立も超低倍率 0.7倍
香川も超穴場 0.9倍

結構穴場になりそうなところ多いね
国公立大学医学部医学科121
172 :大学への名無しさん[]:2010/01/30(土) 01:09:19 ID:aEf6aWzs0
金沢 福井は毎年大穴だよ

北陸っていいところなのにね。
信州大学医学部スレッドX
844 :大学への名無しさん[]:2010/01/30(土) 14:31:44 ID:aEf6aWzs0
信州はこれから伸びる余地ないでしょ。
きっと1.4倍ぐらいの史上最低倍率になるよ。
センター取れたやつがうらやましい。
国公立大学医学部医学科121
263 :大学への名無しさん[]:2010/01/30(土) 14:38:15 ID:aEf6aWzs0
197 :大学への名無しさん:2010/01/30(土) 08:00:02 ID:a65cAdKa0
秋田に出願してきたんだが、
うちの予備校で確実に医学部に行きたい奴らが一斉に大分と
特に秋田に流れ込むらしい。
そいつら皆俺より点数取ってるし・・・

出願しても替えられるっけ?教えて詳しい人・・・

これはひどいツリだな

そんなに大分と秋田に集まってほしくないのか?

秋田の面接は受験者全員満点だから差つかないよ。
実質センター勝負なんだよね

国公立大学医学部医学科121
267 :大学への名無しさん[]:2010/01/30(土) 14:53:02 ID:aEf6aWzs0
宮崎はボーダー高かったし、志願者数も多そうだったよ
これも毎年そうだけど結局高倍率になる
上でこんなん見つけたが理3偏差値83で本当に宮崎受けるのかな?

10 :大学への名無しさん:2010/01/29(金) 12:59:22 ID:H/FhlgOsO
宮崎にはこういうキモイのが入ると思うと残念な気さえするな >>824 残念ながら 宮崎です^^;こういう受験生減らしのレス見てると邪魔したくなります。
714だが、自分みたいな成績でも地元を受ける人間は結構いるってこと。いつもつるんでる友人も
こぞって宮崎受けるけど、みんなリサーチには出してないけど9割近くとってる。
宮崎の高倍率は望むところだよ
>>920 どぞ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org602040.jpg.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org602052.jpg.html

国公立大学医学部医学科121
273 :大学への名無しさん[]:2010/01/30(土) 15:04:52 ID:aEf6aWzs0
>>269 去年受けたけど2浪扱い再受験で面接あったよー
面接は6?対1だったと思う、時間は30分ぐらい。もちろん不合格。
去年の簡単センターで87%しかとれてなかったし、数学は4完したものの2次英語があんまり自信なかったから
落ちた。面接実施で減点されることはあるかもしれないが、トップ合格目指して勉強すればなんとかなるんじゃない?
センター良かったなら履歴書なしのセンター重視出せばいいと思うけどね
国公立大学医学部医学科121
278 :大学への名無しさん[]:2010/01/30(土) 15:17:24 ID:aEf6aWzs0
控え室みたいなところはあったけど、外にいる人が多かったし40人ぐらいかな?ごめんあんまり覚えてない。
センター何%?&前期どこ?信州は自分も受かると思って受験しに行ったけど、実際行くと受験生の多さに圧倒されて
絶対だめだなぁ・・・という雰囲気にのみこまれるよ笑


国公立大学医学部医学科121
280 :大学への名無しさん[]:2010/01/30(土) 15:19:41 ID:aEf6aWzs0
>>277 どちらも選択ミスなような気がする
もっと合格可能性の高いところいっぱいあると思うよ
国公立大学医学部医学科121
285 :大学への名無しさん[]:2010/01/30(土) 15:26:22 ID:aEf6aWzs0
>>283 やっぱり人数の多さはは確実にやる気を削ぐよね、それに負けない精神力が必要なわけだけど。

そろそろ勉強行くけどいいかな?なんかまだ聞きたいことある?
国公立大学医学部医学科121
289 :大学への名無しさん[]:2010/01/30(土) 15:31:48 ID:aEf6aWzs0
>>287 おいおい弱気になるな 2次小論面接の大学でも86%だったら全然勝負になるぞ(というか合格平均ぐらいじゃないか?)
今からテレメールで願書頼めばもしかしたら月曜に届くぞ。火曜朝に出願すれば本州であれば水曜の午前には到着する。
最後まであきらめるなよ

>>286 実質2浪というか経歴を書く欄があるので、正直に書いただけだよ
国公立大学医学部医学科121
290 :大学への名無しさん[]:2010/01/30(土) 15:33:09 ID:aEf6aWzs0
そいじゃな
出かけてくるぜー


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。