トップページ > 大学受験 > 2010年01月16日 > yjQTKPWF0

書き込み順位&時間帯一覧

131 位/1715 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000330006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
【2010年度】大学入試センター試験総合スレ part2
愛媛大学◇Part31

書き込みレス一覧

【2010年度】大学入試センター試験総合スレ part2
273 :大学への名無しさん[sage]:2010/01/16(土) 19:39:41 ID:yjQTKPWF0
センターとか懐かしいわ。もう六年も前。
9割手前まで取らないといけなかったからキツかった思い出があるな。
そんな自分も今年また受験生。試験まであと1月きってしまった。
医学部受験生、頑張れよ
愛媛大学◇Part31
380 :大学への名無しさん[sage]:2010/01/16(土) 19:51:47 ID:yjQTKPWF0
>>334
偏差値云々よりも、県内の医師確保が至上命題だからなあ。
愛媛がどんなに頑張ってもそんなに上に行くのは望めないし、単に偏差値
争いに加わるより県内に残ってくれそうな人材を集めたほうがいいだろ。
自分も入学字は推薦に対して何だかなあ、と思ったが五年学生してそんな
考えは全くなくなった。むしろ何てバカなこと考えたたんだと。
【2010年度】大学入試センター試験総合スレ part2
341 :大学への名無しさん[sage]:2010/01/16(土) 19:53:49 ID:yjQTKPWF0
>>332
学年上なんだからあんまり偉そうな口を利くなよw
【2010年度】大学入試センター試験総合スレ part2
433 :大学への名無しさん[sage]:2010/01/16(土) 20:14:21 ID:yjQTKPWF0
>>429
中堅以上の医学部ならこのレベル
【2010年度】大学入試センター試験総合スレ part2
459 :大学への名無しさん[sage]:2010/01/16(土) 20:20:19 ID:yjQTKPWF0
>>441
医学部だと下位の国立(自分がそうだが)でも83〜85%は取らないとキツい
感じ。二次試験があるとはいえ、やはりビハインドはキツいんだよ。

このレベルになると、センターなんて事務作業的な感じではないかな。
【2010年度】大学入試センター試験総合スレ part2
494 :大学への名無しさん[sage]:2010/01/16(土) 20:31:08 ID:yjQTKPWF0
>>485
ちなみに、自分は国語がどう頑張っても130点超えなくて、センターは
キツかった。国語以外は92%取らないと・・・な辛いセンターだったよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。