トップページ > 大学受験 > 2010年01月16日 > B00PltIwO

書き込み順位&時間帯一覧

106 位/1715 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000001100137



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
なんだかんだいって倫理 part4
【倫理政経】偏差値2からの公民vol.35【現代社会】

書き込みレス一覧

なんだかんだいって倫理 part4
819 :大学への名無しさん[sage]:2010/01/16(土) 11:53:25 ID:B00PltIwO
なんかなんかしたな
なんだかんだいって倫理 part4
821 :大学への名無しさん[sage]:2010/01/16(土) 18:47:01 ID:B00PltIwO
なんかなんかしたな

って面白いと思うのだけどどうよ?
【倫理政経】偏差値2からの公民vol.35【現代社会】
106 :大学への名無しさん[sage]:2010/01/16(土) 19:52:02 ID:B00PltIwO
政経 易化(平均62)
現社 易化(平均63)
倫理 難化(平均65)
なんだかんだいって倫理 part4
851 :大学への名無しさん[sage]:2010/01/16(土) 22:48:38 ID:B00PltIwO
いい教科だとは思う。
でもニートが×は分からない。
捉え方によっては普通に○にもなるし、センターで出すような問題ではないと思う。微妙とか以前の問題な気がする。
三流大学ならあんな問題でもいいのだろうけど

全体で93%欲しいのに倫理で満点とれないとか死んだ..
なんだかんだいって倫理 part4
854 :大学への名無しさん[sage]:2010/01/16(土) 23:22:06 ID:B00PltIwO
俺も、4つとも○は試験問題としてどうよ?って思ったのが間違いだったわ。
知識を問うわけでも、性格な読解力をはかれる訳でもないから、やっぱり良問とは言えない気がする。
間違えたから思うのだろうけど、平均点を下げる方法としてこういう変な問題を出すのは納得いかない。
ただ、うちの学校では意外と全部○な人が多いから、全体の正当率はそれほど低くないのかもしれない。
あああ..
なんだかんだいって倫理 part4
855 :大学への名無しさん[sage]:2010/01/16(土) 23:23:14 ID:B00PltIwO
しかもこの間の悪さ

死にたい。
なんだかんだいって倫理 part4
858 :大学への名無しさん[sage]:2010/01/16(土) 23:38:56 ID:B00PltIwO
おもしろいな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。