トップページ > 大学受験 > 2009年12月18日 > k3fP+K5g0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/1647 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数102000000000021020000000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
【阪急六甲から】 神戸大学 【阪神新在家から】
【東大理三】東京大学理科V類 part9【理V】
【大学への】1対1対応の演習 part23【数学】
☆☆センター試験英語 対策スレpart3☆☆
慶應法に指定校で受かってるけどwwwwwwwww
センター試験国語対策スレ part2
【物理 化学】センター理科対策スレ【生物 地学】

書き込みレス一覧

【阪急六甲から】 神戸大学 【阪神新在家から】
793 :大学への名無しさん[sage]:2009/12/18(金) 00:55:00 ID:k3fP+K5g0
駿台・河合は今日返却?
もう届いてる人もいるようだけど。
【東大理三】東京大学理科V類 part9【理V】
457 :大学への名無しさん[sage]:2009/12/18(金) 02:43:59 ID:k3fP+K5g0
>>456
鉄緑(大阪校)だけど、違う学校でもだいたい仲いいよ。
少なくとも、ひとりぼっちの人は誰もいない。
【大学への】1対1対応の演習 part23【数学】
381 :大学への名無しさん[sage]:2009/12/18(金) 02:48:55 ID:k3fP+K5g0
あ、70まででいいのか。
全統70ぐらいだけど、まだ一対一やり続けてた。
なんか一対一だけで東大の問題ほとんど解けるとか言ってた人いたから。
次問題集何やろうかな〜
☆☆センター試験英語 対策スレpart3☆☆
411 :大学への名無しさん[sage]:2009/12/18(金) 13:34:21 ID:k3fP+K5g0
>>410
どっちもやったら?
【阪急六甲から】 神戸大学 【阪神新在家から】
797 :大学への名無しさん[sage]:2009/12/18(金) 13:46:08 ID:k3fP+K5g0
オープン返却された。
いやーやっぱオープンは難しかったのね…
【阪急六甲から】 神戸大学 【阪神新在家から】
802 :大学への名無しさん[sage]:2009/12/18(金) 14:05:38 ID:k3fP+K5g0
英語
第1問 配点40 平均17.5 標準偏差6.0
第2問 配点40 平均19.8 標準偏差6.2
第3問 配点20 平均6.0 標準偏差4.8
第4問 配点25 平均6.9 標準偏差4.9
トータツ125 平均点51.2 標準偏差16.0
【阪急六甲から】 神戸大学 【阪神新在家から】
803 :大学への名無しさん[sage]:2009/12/18(金) 14:08:43 ID:k3fP+K5g0
数学(理系)
第1問 配点30 全体11.4 標準偏差4.4
第2問 配点30 全体10.7 標準偏差6.8
第3問 配点30 全体7.4 標準偏差5.0
第4問 配点30 全体10.6 標準偏差8.6
第5問 配点30 全体19.4 標準偏差6.1
トータル150 平均59.6 標準偏差18.8

最高点126 >>802英語の最高点109
【阪急六甲から】 神戸大学 【阪神新在家から】
804 :大学への名無しさん[sage]:2009/12/18(金) 14:10:09 ID:k3fP+K5g0
物理
第1問 配点25点 平均9.2点 標準偏差5.3
第2問 配点25点 平均11.5 標準偏差7.6
第3問 配点25点 平均12.3点 標準偏差5.0
トータル75 平均33.0 標準偏差13.8 最高点74
【阪急六甲から】 神戸大学 【阪神新在家から】
805 :大学への名無しさん[sage]:2009/12/18(金) 14:12:04 ID:k3fP+K5g0
化学
第1問 配点21点 平均11.5点 標準偏差5.0
第2問 配点20点 平均5.4点 標準偏差3.5
第3問 配点17点 平均6.5点 標準偏差5.3
第4問 配点17点 平均7.9点 標準偏差4.4
トータル75 平均31.4 標準偏差14.1 最高点73
【阪急六甲から】 神戸大学 【阪神新在家から】
806 :大学への名無しさん[sage]:2009/12/18(金) 14:13:38 ID:k3fP+K5g0
生物
第1問 配点19点 平均5.5点 標準偏差3.0
第2問 配点19点 平均5.6点 標準偏差3.7
第3問 配点19点 平均9.7点 標準偏差3.1
第4問 配点18点 平均7.9点 標準偏差2.9
トータル75 平均28.7点 標準偏差9.6 最高点58
【阪急六甲から】 神戸大学 【阪神新在家から】
807 :大学への名無しさん[sage]:2009/12/18(金) 14:16:32 ID:k3fP+K5g0
医学部医学科
センター配点375点 平均302.1点 最高点368点
2次科目配点425点 平均218.5点 最高点352点
総合800点 平均521.6点 最高点700点
英語 配点125点 平均点63.7点 最高点105点
数学理系 配点150点 平均点72.5点 最高点126点
物理 配点75点 平均43.9点 最高点74点
化学 配点75点 平均42.1点 最高点73点
生物 配点75点 平均34.6点 最高点58点
【阪急六甲から】 神戸大学 【阪神新在家から】
810 :大学への名無しさん[sage]:2009/12/18(金) 14:19:30 ID:k3fP+K5g0
医学部医学科 
センター配点375点 合格可能性評価基準 A:351点 B:340点 C:330点
2次配点425点 合格可能性評価基準 A:300点 B:287点 C:270点
総合800点 合格可能性評価基準 A:646点 B:626点 C:601点
【阪急六甲から】 神戸大学 【阪神新在家から】
811 :大学への名無しさん[sage]:2009/12/18(金) 14:23:13 ID:k3fP+K5g0
こんぐらいでいい?
慶應法に指定校で受かってるけどwwwwwwwww
4 :大学への名無しさん[sage]:2009/12/18(金) 14:30:43 ID:k3fP+K5g0
>>1
合格おめでとう^^
俺も志望校受かるようにがんばるよ。
【阪急六甲から】 神戸大学 【阪神新在家から】
817 :大学への名無しさん[sage]:2009/12/18(金) 14:37:50 ID:k3fP+K5g0
あっ!ちなみに地学が・・・
配点75点 平均27.2点
現役平均点 2.5点
浪人平均点 43.7点

だった笑
センター試験国語対策スレ part2
766 :大学への名無しさん[sage]:2009/12/18(金) 15:45:04 ID:k3fP+K5g0
>>760
俺も少し前までそんな状態だったけど(565で単語覚えたところ)
主語を追って読むようにしたらすぐに分かるようになってきたよ。
を・に・ど・ば で主語の変化が起こりやすい て・して とかだと主語は変化しにくい
だとかを利用 また敬語による主語判断だとか・・・
特にカギカッコで「  」とあるところには、右上あたりに「男」だとか「中納言」と主語を記しておく。
内容一致問題なんかで、男が〜〜したのを女は〜〜と思う を 女が〜〜したのを男は〜〜と思う
とか、これは単純な例だけど、主語を入れ替えている場合がよくある。

【物理 化学】センター理科対策スレ【生物 地学】
292 :大学への名無しさん[sage]:2009/12/18(金) 15:47:53 ID:k3fP+K5g0
>>289
酷いこという先生だね。
嘘を教えるなら教えないほうがマシだ。
センターの問題を持っていって、具体的に問題を見せて指摘してみたら?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。