トップページ > 大学受験 > 2009年11月28日 > TXHZsHBPO

書き込み順位&時間帯一覧

124 位/1672 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002000000000100205



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
大阪市立大学 Part40
☆☆センター試験英語 対策スレpart2☆☆
【センターまで】センター数学対策スレ【60日】

書き込みレス一覧

大阪市立大学 Part40
581 :大学への名無しさん[sage]:2009/11/28(土) 09:35:03 ID:TXHZsHBPO
ここの化学2の範囲がわかんない…
主に平衡の分野だけ 化学2の有機の部分は非選択者に不利にならないようにする
って書いてんのに普通にグリシン?とかの知識問う問題出てるし…

☆☆センター試験英語 対策スレpart2☆☆
152 :大学への名無しさん[sage]:2009/11/28(土) 09:52:04 ID:TXHZsHBPO
河合の過去問買ってきたぜ
厚さ6cm 過去問34回分
一日一回解けるわ
大阪市立大学 Part40
594 :大学への名無しさん[sage]:2009/11/28(土) 19:00:32 ID:TXHZsHBPO
>>592
バカと言っても国民の上位1割には入ってると思いますよ
結局それは日本総愚民との思考に一致します
☆☆センター試験英語 対策スレpart2☆☆
192 :大学への名無しさん[sage]:2009/11/28(土) 22:20:53 ID:TXHZsHBPO
竹岡「時間内に全て解ききれれば解く順番で点数が変わることはない」

>>191
先に問題をみる
文章を読んでいく
わかったことをメモしていく(グラフの一位がアメリカで二位が日本、みたいに)それか答えが書いてあるとこに下線を引く
俺はいつもこうしてるかな

【センターまで】センター数学対策スレ【60日】
406 :大学への名無しさん[sage]:2009/11/28(土) 22:27:45 ID:TXHZsHBPO
俺もベクトル苦手だわ。
誘導にのれない。
内積とか計算のやり方はちゃんとわかってるんだけど、どのベクトルをどう使えば求めたいものが出るのかわからない。そして立式できない。
1、2、3はほぼ満点でベクトルが5〜15点ぐらい
こないだの駿台ベネッセも90だった…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。