トップページ > 大学受験 > 2009年11月25日 > dkUIkALNO

書き込み順位&時間帯一覧

91 位/1691 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000200100115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
【東大】東京大学 文科総合part28【文科】
東大英語で90点以上を狙うスレ

書き込みレス一覧

【東大】東京大学 文科総合part28【文科】
396 :大学への名無しさん[sage]:2009/11/25(水) 16:00:18 ID:dkUIkALNO
足切りを通る中でも合格するのは三人に一人なんだからそれ未満のここがレベルが低いのは仕方ないだろ

一部難しいとは言え、旧範囲除いたら100題もないんだから一般の問題集より早く終わるくらいが普通
東大英語で90点以上を狙うスレ
607 :大学への名無しさん[]:2009/11/25(水) 16:07:17 ID:dkUIkALNO
形式が急転換した方が下位層が振り落とされて点差が開くから、むしろ望ましくもある
東大はそんなに不親切じゃないしどちらにしろ受かる気だからどうでもいいけど
【東大】東京大学 文科総合part28【文科】
407 :大学への名無しさん[sage]:2009/11/25(水) 19:06:53 ID:dkUIkALNO
まあ傾向が違ったとしてもたくさん解いとくのは無駄にはならんだろ
余裕のある科目に波々と時間を注ぐくらいなら他の科目に時間を割いた方がいいとも思うがな
【東大】東京大学 文科総合part28【文科】
423 :大学への名無しさん[sage]:2009/11/25(水) 22:41:58 ID:dkUIkALNO
>>419
駿台河合で掲載されたけど世界史はやっぱり教科書最強だよ
用語集を併用しつつ教科書を何周かすれば第三問は7、8問は解けるようになるし、第二問もまともな答案をかけるようになる


>>422
添削は大事だろ
学校でやってもらえるならそれでいいと思うけど
【東大】東京大学 文科総合part28【文科】
426 :大学への名無しさん[sage]:2009/11/25(水) 23:08:28 ID:dkUIkALNO
>>425
いや掲載時点では世界史は一桁だったから知識もなかったよwww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。