トップページ > 大学受験 > 2009年11月25日 > bMfVFoSA0

書き込み順位&時間帯一覧

91 位/1691 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000200000125



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
【倫理政経】偏差値2からの公民vol.34【現代社会】
【センターまで】センター数学対策スレ【60日】
【つるぶんかだい】 都留文科大学 32 【がく】
理系で重要なのは大学名以上に学科選び part7

書き込みレス一覧

【倫理政経】偏差値2からの公民vol.34【現代社会】
50 :大学への名無しさん[sage]:2009/11/25(水) 16:48:58 ID:bMfVFoSA0
今過去問とかで5〜6割くらししか取れないんだけど
8割取るにはおもしろいを何度も何度も通読すれば届く?
それとも並行して何か他にもやるべき?
どなたかご教示お願いします
【センターまで】センター数学対策スレ【60日】
249 :大学への名無しさん[sage]:2009/11/25(水) 16:58:32 ID:bMfVFoSA0
>>247
今すぐネット封印すれば1Aだけでも90いける
2Bも40は余裕で取れる

わかったら覚悟決めていってこい
【つるぶんかだい】 都留文科大学 32 【がく】
41 :大学への名無しさん[sage]:2009/11/25(水) 22:39:53 ID:bMfVFoSA0
よく8割がボーダーって聞くけど
例えば三教科がそれぞれ78、82、76とかだと落ちちゃうんでしょうか?
別に8割切ってたら即不合格という訳ではないですよね?
【つるぶんかだい】 都留文科大学 32 【がく】
44 :大学への名無しさん[sage]:2009/11/25(水) 23:09:40 ID:bMfVFoSA0
>>43
これってたまにポツンと低得点の人が合格してたりするけどこれは何なの?
もっと高得点の人で不合格の人がいるのに理不尽過ぎないか?
中期は小論文の出来かな?とは思ったけど…
理系で重要なのは大学名以上に学科選び part7
54 :大学への名無しさん[sage]:2009/11/25(水) 23:53:47 ID:bMfVFoSA0
滑り止めのしょぼい私立ならどの学部でも就職は大して変わらないかな?
仮に電電行って大学で結構頑張ってたとしたら大学がしょぼくてもそれなりのところに就職できたりするのか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。