トップページ > 大学受験 > 2009年11月25日 > cFAqvvtnO

書き込み順位&時間帯一覧

91 位/1691 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100000040005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
なんだかんだいって倫理 part3
日本史総合スレpart23
古文漢文スレ Part25
現代文総合スレッド Part44

書き込みレス一覧

なんだかんだいって倫理 part3
388 :大学への名無しさん[]:2009/11/25(水) 13:21:35 ID:cFAqvvtnO
中径の即効倫理でるとこだけってどう?
使ってる人いたら感想聞かせてくれ
なんだかんだいって倫理 part3
393 :大学への名無しさん[]:2009/11/25(水) 20:09:15 ID:cFAqvvtnO
>>388お願い
日本史総合スレpart23
206 :大学への名無しさん[]:2009/11/25(水) 20:16:30 ID:cFAqvvtnO
センターだけなんだけど、演習は過去問が一番かな?
過去問は10年分ぐらいにして、河合や駿台の模試問題集をやろうと思っているんだけど、傾向とか違ってくる?
模試問題集とかやらないで、ひたすら過去問やるほうがいいのかな?
古文漢文スレ Part25
957 :大学への名無しさん[]:2009/11/25(水) 20:20:35 ID:cFAqvvtnO
問題集の解き直しってやってる?
基本的に一度解いた問題は読み込みはするけど、解き直しはしていません。
ちなみに使ってるのははじめの一歩問題集
次は得点奪取をやろうと思ってる
現代文総合スレッド Part44
886 :大学への名無しさん[]:2009/11/25(水) 20:23:04 ID:cFAqvvtnO
開発講座の一周目終わったのですが、二周目は問題解かないで、本文読解と解説熟読だけでもいいのでしょうか?
ちゃんと問題を解き直すべきでしょうか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。