トップページ > 大学受験 > 2009年11月24日 > sEcGPIymO

書き込み順位&時間帯一覧

142 位/1650 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000010110004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
文教大学 part3

書き込みレス一覧

文教大学 part3
542 :大学への名無しさん[sage]:2009/11/24(火) 07:05:28 ID:sEcGPIymO
合格発表までそわそわして勉強に集中できない…
怖くて仕方ない
文教大学 part3
546 :大学への名無しさん[sage]:2009/11/24(火) 17:35:24 ID:sEcGPIymO
・字数
・原稿用紙の使い方と文法
・設問要求がとれているか
・課題文を無視していないか
・議論が矛盾していないか
・主張にふさわしい議論か
・一般論ではなく独自の視点か
・現状を嘆くだけでなく解決案も提示しているか

などなど…
文教大学 part3
549 :大学への名無しさん[sage]:2009/11/24(火) 19:41:03 ID:sEcGPIymO
大学によって違うけど、
評定と小論と面接を点数で数値化して合計順に並べる大学が多いって聞いた
自分は4.2なんだけど上はどのくらいの人がいるんだろ…
文教大学 part3
552 :大学への名無しさん[sage]:2009/11/24(火) 20:17:57 ID:sEcGPIymO
>>550
学部がどこか知らないけど、悲観することはないと思う
自分は色んな人の小論文を見る機会があるんだけど、慶応志望の人でも酷いのを書くことがある
自分ではかけたと思ってもプロが見たらだめだめだったり
逆に駄目だと思っても、採点者が良いところを拾ってくれることもある
結果は出るまで分からないよ

そんな自分は小論駄目すぎて凹んでるんですけどね!!!!!
説得力NEEEEEEEE


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。