トップページ > 大学受験 > 2009年11月09日 > KIpOfgW3O

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/1240 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010000020010001000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
【旧六】岡山大学医学部医学科2
東北大学 理系専用 Part30

書き込みレス一覧

【旧六】岡山大学医学部医学科2
319 :大学への名無しさん[]:2009/11/09(月) 05:01:55 ID:KIpOfgW3O
無難に埋めるとは難しいと感じずに余裕な感じってこと?
じゃ採点厳しくされて100点ほど減点されるのか…

要約やテーマ英作とか対策いっぱいしました?
【旧六】岡山大学医学部医学科2
321 :大学への名無しさん[]:2009/11/09(月) 11:16:31 ID:KIpOfgW3O
過去問4年分解いた感じで数学は時間内に8割強くらいはとれそうですが本番どうなるか分からないのでやっぱ不安です。数学できなかったら終わるので…
一番心配なのは英語の要約(でない年もありますが)のまとめ方と英作が多いのでここでしっかり高得点もらえるかですね。
そこまで高得点がとれないのは長文ではなく英作での減点がでかいからですかね?
過去問も含めて長文で読みずらいと感じたり説明を書きずらいなと感じる時とかありました?
東北大学 理系専用 Part30
41 :大学への名無しさん[sage]:2009/11/09(月) 11:28:32 ID:KIpOfgW3O
英語:7割
数学:8割
化学:8割
生物:6割

医学部志望の人どんくらいできた?これくらいしかできないようじゃ厳しいかな…
【旧六】岡山大学医学部医学科2
325 :大学への名無しさん[]:2009/11/09(月) 14:00:07 ID:KIpOfgW3O
返答ありがとうございます!
英語長文の〜字以内で説明せよみたいな問題は赤本の解答と同じでなくても該当箇所があってれば大きな減点はないみたいですね

英作は一部の箇所をどう書けばいいか思いつかないとこがあったりするので心配ですね。自由英作を入念にやってみようと思いますがいろんなテーマを自分で演習するような感じでした?
テーマの課題に対して字数に近いだけの考えが思い浮かばなかったりするとヤバイし…
【旧六】岡山大学医学部医学科2
328 :大学への名無しさん[]:2009/11/09(月) 18:51:07 ID:KIpOfgW3O
スピード意識は確かに重要ですよね。とにかく英作を徹底することですね。
自分は生物選択なのですが岡山の物理は簡単で満点ばかりな感じですか?
あとそろそろセンター対策もしていかないとと考えてますが予想問題を時間計って解くくらいしかないですよね?今年のセンター失敗したのがトラウマでな本番9割とれるのかすごい怖いです。特に国語は一問の配点がでかいだけに


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。