トップページ > 大学受験 > 2009年11月03日 > v3Kbqpbc0

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/1250 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001146



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
【東大理三】東京大学理科V類 part9【理V】
数学の勉強の仕方 Part135
【大学受験】-■【英語】長文問題の対策■Part44
◆◆英単語◆◆part56◆◆

書き込みレス一覧

【東大理三】東京大学理科V類 part9【理V】
126 :大学への名無しさん[]:2009/11/03(火) 21:48:29 ID:v3Kbqpbc0
予備校の単科講座って年間いくらくらいなの?
数学の勉強の仕方 Part135
872 :大学への名無しさん[]:2009/11/03(火) 22:59:55 ID:v3Kbqpbc0
実は高校教科書の解法をきちんと理解するのはとても難しいことなんだ。
ほとんどの受験生はできていないしそれでは早稲田くらいしか行けなくなってしまう。
つまり私大に行ったってことはまともな勉強してないってことなんだよ。

まあこんなわけで受験生は国立大学の入試問題が解けないで悲しい思いをしているわけだが
そこへ詐欺講師が出てきて、そんなの勉強する必要はない、範囲外の定理でイッパツだ!
てなことを言って金をぼったくる。
結局みんな私大行き。
【大学受験】-■【英語】長文問題の対策■Part44
196 :大学への名無しさん[]:2009/11/03(火) 23:02:45 ID:v3Kbqpbc0
英語のできる子は繰り返し学習します。
ある高校生は、cdを50回聴いて、英語も日本語の解説も両方、すべて覚えてしまった。
僕も参りました!さすがにそれだけやると力がつく。
数学の勉強の仕方 Part135
878 :大学への名無しさん[]:2009/11/03(火) 23:42:24 ID:v3Kbqpbc0
大数の解答って減点されそうで心配だ
◆◆英単語◆◆part56◆◆
201 :大学への名無しさん[]:2009/11/03(火) 23:44:02 ID:v3Kbqpbc0
そろそろマニュアルを必死に薦める奴がでてくる頃だな
あんなのやっても点とれないのに
数学の勉強の仕方 Part135
883 :大学への名無しさん[]:2009/11/03(火) 23:55:05 ID:v3Kbqpbc0
やさ理とかは素直な直球だけど
早慶レベル以上は変化球も混じっているんだね
こういうのは解答をすぐ見ちゃうと分からないよ 発想より


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。