トップページ > 大学受験 > 2009年11月03日 > KeDlXGLS0

書き込み順位&時間帯一覧

68 位/1250 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001400000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
大東亜帝國【大東 東海 亜細亜 帝京 國學院】Part13

書き込みレス一覧

大東亜帝國【大東 東海 亜細亜 帝京 國學院】Part13
178 :大学への名無しさん[]:2009/11/03(火) 15:56:57 ID:KeDlXGLS0
主要大学 未就職者 発生率 (卒業生で就職も進学もしない割合) 読売新聞2009/7/8-9

29% ☆★東洋大★☆
26% 亜細亜大
25% ☆★駒澤大★☆
23% ☆★専修大★☆
22% 国際基督教大 創価大
21% 明治学院大 ☆★東海大★☆
19% 関西大
18% 立教大
16% 日本大
15% 東京外大 早稲田大 成城大
14% 一橋大 筑波大 成蹊大
13% 北海道大 明治大 法政大 近畿大
12% 上智大 武蔵大
11% 青山学院大
10% 京都大 國學院 学習院大 同志社大 立命館大
09% 東京理科大 津田塾大 関西学院大
08% 大阪大 九州大
07% 東北大
05% 神戸大 電通大
04% 中央大
03% 名古屋大
02% 東京工業大
00% 豊田工業大

大東亜帝國【大東 東海 亜細亜 帝京 國學院】Part13
179 :大学への名無しさん[]:2009/11/03(火) 16:03:14 ID:KeDlXGLS0
サン毎の最新号買って来た。

サンデー毎日最新号(09.11.8号) 模試難易度
(河合、駿台、代ゼミを合計した平均値)
・成蹊 文56 法57 経済58
・成城 文55 法55 経済56
・明学 文54 法55 経済55
・武蔵 文54 経済56
・國學 文58 法53 経済54
・獨協 外61 法53 経済51
・日大 文54 法55 経済53 商53
・東洋 文54 法52 経済53 経営51
・専修 文53 法52 経済51 経営53 商51
・駒澤 文54 法51 経済51 経営49

特に大きな変化はなし。
國學院と獨協は看板学部が相変わらず強い。
駒澤はやや劣勢。

大東亜帝國【大東 東海 亜細亜 帝京 國學院】Part13
180 :大学への名無しさん[]:2009/11/03(火) 16:08:24 ID:KeDlXGLS0
62.5 國學院(文)

60.0 獨協(外国語)

57.5 國學院(人間)、日本(芸術)

55.0 國學院(経済)、東洋(文)(経営)、駒澤(文)、専修(文)(経済)

52.5 國學院(法)、獨協(国際教養)(法)、日本(法)(経済)(商)(文理)、東洋(国際地域)、駒澤(経済)(経営)、専修(経営)、東海(体育)

50.0 獨協(経済)、日本(薬)、東洋(法)、駒澤(グローバル)(法)、専修(法)

47.5 國學院(神道)、獨協(法)、東洋(ライフ)、駒澤(医療健康)、専修(ネットワーク)

45.0 東洋(ライフ)、東海(政治経済)(教養)

42.5 東海(法)(教養)

40.0 東洋(総合情報)

國學院がこの偏差値で大東亜帝國として紹介してるダイヤモンドって何なんだろうなw

大東亜帝國【大東 東海 亜細亜 帝京 國學院】Part13
181 :大学への名無しさん[]:2009/11/03(火) 16:10:53 ID:KeDlXGLS0
【2011年度版関東私大マップ(予想)】
                     セレブ系
      バンカラ系.   ┌─────────┐   
65   ┌──────┐|   慶応        |
64   │  早稲田   ||              |
63   │           ||        上智   │  工学系   女子大 
62   │           ||              |┌───┐┌───┐
61 ┏┿━━━━━━┿┿━━━━━┓     ||理科大||津田塾|
60,(MARC) 明治 中央||立教 青学 ┃学習院||     ||     |
59 ┗┿━━━━━━┿┿━━━━━┛     ||     ||     |
58 ┏┿━━━━━━┿┿━━━━━━━━━┓|     ||東京女|
57(成成法明國)法政 |國學院 成城 成蹊 明学┃|     ||学習女|
56 ┗┿━━━━━━┿┿━━━━━━━━━┛|     ||日本女|
55   |      獨協 ||              ||芝浦工||聖心女|
54 ┏┿━━┓     ||  武蔵         ||     ||清泉女|
53 ┃|日大┗━━━┿┿━━━━┓      ||     ||フェリス|       
52 ┃|専修  東洋 ||駒沢 (日東駒専)   ||都市大||白百合|
51 ┗┿━━━━━━┿┿━━━━┛   玉川||     ||共立女|
50   │神奈川 東経 ||           麗澤||     ||昭和女|   
49   └──────┘└─────────┘|電機大||大妻女|
48 二松学舎┌──────┐            |東工科||東洋英|
47 立正 城西|亜細亜 東海(大東亜帝国)      |工学院||実践女|
46 大正 拓殖|  大東文化 ├────────+───┘└───┘
45 関東学院|帝京 国士舘 |桜美林 東京国際 |
44   杏林  └─────┬┘江戸川 流通経済 |
43 淑徳  駿河台  明星  |  関東学園 上武 (関東上流江戸桜)
42 秀明 城西国際 明海  └─────────┘ 
※2教科は-1と理工系は+3に修正して計算

大東亜帝國【大東 東海 亜細亜 帝京 國學院】Part13
182 :大学への名無しさん[]:2009/11/03(火) 16:18:02 ID:KeDlXGLS0
代ゼミ2010年度学部別偏差値・最新版●
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

@慶應義塾 67.00 (文65 法69 経済68 商68 総政67 環情65)
A上智大学 65.80 (文65 法68 経済64 外67 総人65)
B国際基督 65.00(教養65)
------------------------------------------------------------
C早稲田大 64.70 (文65 法67 政経67 商65 教育65 社学64 文構65 人科62 スポ61 国教66)
D青山学院 63.85 (文61 法58 経済61 営62 国政66 総文65 教育64)
E同志社大 62.90 (文64 法65 経済63 商63 社会63 政策63 文情61 心理65 スポ59)
F明治大学 62.85 (文66 法63 政経64 商62 経営62 情コミ61 国日62)
G中央大学 62.80 (文61 法67 経済61 商62 総政63)
H立命館大 62.62 (文63 法64 経済60 営60 産社61 政策61 国関73 映像59)
I立教大学 61.88 (文63 法63 経済61 営62 社会64 異コミ63 観光61 コミ福59 心理61)
J学習院大 61.66 (文62 法62 経済61)
K成蹊大学 60.33 (文62 法60 経済59)
------------------------------------------------------------
L法政大学 59.45 (文62 法61 経済57 営59 社会60 国文62 人環58 キャリ57 現福56 GIS65 スポ57)
M関西学院 59.00 (文62 法60 経済60 商60 社会59 総政57 人福57 教育57)
〃武蔵大学 59.00 (文58 経59 社会60)
O関西大学 58.87 (文60 法60 経済57 商58 社会58 政策59 総情57 外語62)
P明治学院 58.50 (文59 法58 経済58 社会58 国際58 心理60)
〃國學院大 58.50 (文61 法58 経済57 人間58)
R獨協大学 57.75 (国58 法55 経済54 外語64)
S成城大学 57.50 (文59 法56 経済57 社会58)
(学科最高偏差値 ※全学入試や少数募集方式含む )






※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。