トップページ > 大学受験 > 2009年10月15日 > +ZGc8yFuO

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/1462 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011000010001021007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
【AO入試】私立歯学部・歯科大学10【推薦入試】
数学の勉強の仕方 Part135

書き込みレス一覧

【AO入試】私立歯学部・歯科大学10【推薦入試】
390 :大学への名無しさん[sage]:2009/10/15(木) 08:01:20 ID:+ZGc8yFuO
やはり、歩留り率というか、どれだけ実際に入学してくれるか、心配なんだろ。
でも、このスレには逆に、私立歯科大が定員割れするのが楽しみで眠れない、という人も多いんじゃね?


【AO入試】私立歯学部・歯科大学10【推薦入試】
394 :大学への名無しさん[sage]:2009/10/15(木) 09:25:07 ID:+ZGc8yFuO
志願者=合格者>>入学者
数学の勉強の仕方 Part135
311 :大学への名無しさん[sage]:2009/10/15(木) 14:30:30 ID:+ZGc8yFuO
306です。センター数学の演習は2006までやると、それ以前は旧課程で形式が違ってます。2006までの本試験と追試験をやった後は、今でてる予備校系の模試問題集をやるか、2005以前のセンター過去問をやるか、どちらが効果的でしょうか?
模試問題は、しょせん模試だからセンター過去問の方がいいような気がするのですが?
数学の勉強の仕方 Part135
316 :大学への名無しさん[sage]:2009/10/15(木) 18:07:05 ID:+ZGc8yFuO
311です。何度もすいません。センター数学の数2Bは、数列、ベクトル、統計、コンピューターから2題選択となっています。
普通大部分の人は、数列とベクトルを選択し、僕もその予定ですが統計とコンピューターを勉強していて、センター本番で数列とベクトルが難しい場合、統計とコンピューターに変えるという作戦はどうでしょうか?
逆にこの2分野を勉強していても、即効性がなかったり、結局選択しなかったら、時間の無駄のような気もするのですが?

【AO入試】私立歯学部・歯科大学10【推薦入試】
401 :大学への名無しさん[sage]:2009/10/15(木) 20:48:07 ID:+ZGc8yFuO
>>400
(爆笑)、たぶん前期の35名+7名で42名に上げ底してたんじゃね?
ブラック冥界なら、やりかねない手法!
数学の勉強の仕方 Part135
322 :大学への名無しさん[sage]:2009/10/15(木) 20:57:12 ID:+ZGc8yFuO
>>320
二次はうんうん考えてやらないと実力がつかないし、センターは瞬殺力テストということですか?
つまり、この前者と後者は全く別の能力を計るということなのですね?
でも、それだったらどちらかの勉強をしても、もう一方の能力は上がらないということでしょうか?

【AO入試】私立歯学部・歯科大学10【推薦入試】
403 :大学への名無しさん[sage]:2009/10/15(木) 21:28:10 ID:+ZGc8yFuO
そっか、冥界のB日程の志願者9名か。まあ、入りたい人はA日程で出願してるだろうからな。でも、9日から出願開始だから、今日までの約一週間で9名だと、定員の60名には苦しいんじゃね?
最終的な志願者は、両日程合わせて50名ぐらいと予想。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。