トップページ > 大学受験 > 2009年09月29日 > szinO9360

書き込み順位&時間帯一覧

102 位/1426 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000000300000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
成蹊w成城w日大の足元に及ばない
ついに日東駒専以下のマーチが現われた!青山学院
■早慶上智、明治・立教・中央・法政、日大・東洋■

書き込みレス一覧

成蹊w成城w日大の足元に及ばない
17 :大学への名無しさん[sage]:2009/09/29(火) 03:58:46 ID:szinO9360
>>11
逆だろ。日大はマンモス校だからこそブランド力があるんだよ。
また、ブランド力があるからこそマンモス校になれるともいえる。
ブランド力のない大学が定員増やしても定員割れ&志願者全入化が進むだけだ。

早慶マーチ関関同立、日本を代表する有名私大はすべてマンモス校。
東大京大も国公立の中では定員が多く、マンモスの部類に入る。
アメリカのハーバード大学だって学生数数万人規模のマンモスだよ。
どれだけ偏差値が高くても、小規模校のICUなどは
「日本を代表する私大のひとつ」とは言われない。

結局「数は力なり」で、数が多ければ有名人や社会的成功者が多数輩出されるので
大学の知名度や社会的影響威力が上がり、ブランド力が増して志願者も増えるという好循環があるわけだ。
志願者が増えれば偏差値水準を保ったまま定員の増加が図れるし、財政面でも有利になる。
財政が潤沢だと優秀な教員を招聘し、高度な研究施設を設置できるしな。

もちろん小規模校には小規模校の良さがあるので
成蹊成城を貶める意図はまったくないが、マンモスにはマンモスのメリットというものがある。
成蹊w成城w日大の足元に及ばない
30 :大学への名無しさん[sage]:2009/09/29(火) 16:42:12 ID:szinO9360
>>29
明大生だが、日大は滑り止めに受験したが
成蹊成城は眼中になかった。
ついに日東駒専以下のマーチが現われた!青山学院
3 :大学への名無しさん[]:2009/09/29(火) 16:46:12 ID:szinO9360
法学に関して青学はホント伝統も実績もないからな。。
青学法は定員絞って入学偏差値は高めに出しているけど
結局中身が伴っていなければ実績は出せない。
■早慶上智、明治・立教・中央・法政、日大・東洋■
26 :大学への名無しさん[]:2009/09/29(火) 16:49:23 ID:szinO9360
1920年大学令によって日本で最も早く
「正式な私立大学」として認可された8校は、

早稲田大学、慶応義塾大学、明治大学、中央大学、
法政大学、日本大学、國學院大學、同志社大学。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。