トップページ > 大学受験 > 2009年08月07日 > 7uzhUtPx0

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/1488 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000300000000002100010007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
なんだかんだいって倫理
現代文総合スレッド Part41
●☆■2010年度世界史勉強法 Part3■☆●

書き込みレス一覧

なんだかんだいって倫理
869 :大学への名無しさん[]:2009/08/07(金) 04:50:44 ID:7uzhUtPx0
>>868
倫理は秋までそれでも十分だと思うよ
秋から徐々問題演習に入っていけば間に合う
8割狙いなら今は空き時間にやってるだけでもおk
現代文総合スレッド Part41
875 :大学への名無しさん[]:2009/08/07(金) 04:55:57 ID:7uzhUtPx0
>>872
前の方で誰かも言ってたが、駄目。
タイプ的には田村をやっといたほうがいい。
レベル的にはやさしく語る〜現代文講義1だな。
●☆■2010年度世界史勉強法 Part3■☆●
62 :大学への名無しさん[]:2009/08/07(金) 04:58:27 ID:7uzhUtPx0
テンプレには
○詳説世界史要点整理ノート(山川)…詳説世界史ノートを要点を絞ってまとめたもの。
○詳説世界史学習ノート(山川)…教科書に載っていないことまで網羅している。右側が書き込みページである。
って書いてあるけれどこの2つ分冊になっているかいないかの違いで内容はほぼ同じだよね
●☆■2010年度世界史勉強法 Part3■☆●
65 :大学への名無しさん[]:2009/08/07(金) 15:34:31 ID:7uzhUtPx0
>>63
お前実物見たことないだろ

俺が両方買って見比べた限りでは
前者は後者とは内容がほぼ同じだが文字の隙間のスペースが少ない
後者は前者と内容はほぼ同じだがたまに前者にはない行が付け足されている
なんだかんだいって倫理
875 :大学への名無しさん[]:2009/08/07(金) 15:51:16 ID:7uzhUtPx0
>>874
リンクしているといっても世界史と日本史のほんの一部分を詳しくしたのが倫理だから
世界史や日本史をやっていないから倫理で不利になることはないだろうね
満点近く取るなら倫理ではなく世界史そのものに乗り換えた方がいいかも
倫理は2〜3ヶ月あれば8割とれるが4ヶ月やっても9割後半は難しい
世界史なら2〜3ヶ月では平均もキツいが4〜5ヶ月あれば満点を狙えるぞ
社会1科目で時間をかけて高得点獲りたいなら世界史、時間をかけずに獲りたいなら倫理
社会1科目で高得点獲りたいなら世界史&倫理だな
確実に90台後半獲りたいなら世界史にしとけ
現代文総合スレッド Part41
881 :大学への名無しさん[]:2009/08/07(金) 16:15:22 ID:7uzhUtPx0
>>879
開発は問題そのもののレベルが高いからある程度の力がない人はやらない方がいい
進研55レベルならやさ語やアクセスから始めた方がいいよ
野球素人の素振りを一流の指導者に見せてコメントを貰うよりそれなりの実力を持ってから指導してもらった方がいいだろ?
ある程度の実力を持ってから開発講座に取り組んだ方が力がつく
むしろああいう参考書は設問を全て正答できる力を持って解説を読んだ方が深く理解できて良い

●☆■2010年度世界史勉強法 Part3■☆●
72 :大学への名無しさん[]:2009/08/07(金) 20:21:11 ID:7uzhUtPx0
>>66
とりあえずお前が2ちゃんで得た知識を持っているだけで実際には何もした事も見た事もことだけが分った。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。