トップページ > 大学受験 > 2009年06月04日 > feXvM8Ot0

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/1166 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001200041008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
877
英語の質問[文法・構文限定]Part53
【大学受験】-■【英語】長文問題の対策■Part41
【テンプレ】英語の勉強の仕方210【必読】

書き込みレス一覧

英語の質問[文法・構文限定]Part53
665 :大学への名無しさん[]:2009/06/04(木) 15:36:54 ID:feXvM8Ot0
whoを疑問詞としてみればよろし
【大学受験】-■【英語】長文問題の対策■Part41
877 :大学への名無しさん[]:2009/06/04(木) 16:23:20 ID:feXvM8Ot0
>>875
リーディングでは差がつきません。配点の半数を占めるリスニングでそれなりに差がつきます。
【大学受験】-■【英語】長文問題の対策■Part41
878 :877[]:2009/06/04(木) 16:52:36 ID:feXvM8Ot0
訂正です  「配点の半数」→「配点の半分」    

失礼しました
【テンプレ】英語の勉強の仕方210【必読】
738 :大学への名無しさん[]:2009/06/04(木) 20:02:29 ID:feXvM8Ot0
何事もそうだけれど受験勉強にも「遊び」は必要ですよ。
あんまりシステマティックに効率良くガチガチにやりすぎるのも良くないと思います

歯車がうまく回るのは「遊び」があるから。ガッチガチに噛み合っていたら回りません。

英英辞典を調べてみるのもよいでしょう。英語で書かれた小説を読んでみるのも又良いでしょう。
大半の高校三年生は夏休み前までに部活は終るわけですよね。夏休みから一気に英数勉強して、
理科・社会は11月頃から集中してやっても間に合います。国語に関しては、読書の習慣さえあれば、
現代文は過去問のみで大丈夫。漢文古文もセンターだけなら晩秋以降、二次にあるとしてもセンター後の時間を
使えば良いわけですから。今は「遊び」をとりいれつつ英数の骨太の学力を付けるのが賢明なのでは。
あ、あと新聞は読みましょうね。特に国際面。日本語でいいから。

以上つらつらとまとまりなく書きましたが、受験生の皆さん頑張ってくださいね。
英語の質問[文法・構文限定]Part53
671 :大学への名無しさん[]:2009/06/04(木) 20:36:20 ID:feXvM8Ot0
>>669
"with"でしょう
英語の質問[文法・構文限定]Part53
673 :大学への名無しさん[]:2009/06/04(木) 20:42:35 ID:feXvM8Ot0
>>670
the sorrowful story of his young days was not easy to listen to

669と同じくスペルミス(タイプミス)が多いので勝手に直しましたが、最後のitは
不要だと思いますよ。
英語の質問[文法・構文限定]Part53
675 :大学への名無しさん[]:2009/06/04(木) 20:47:16 ID:feXvM8Ot0
>>672
should と wereの二択なら、were ですね。

「この本は読むのが難しい」
This book is difficult to read.
This book is difficult to read it.

どちらが正しいと思いますか?


英語の質問[文法・構文限定]Part53
680 :大学への名無しさん[]:2009/06/04(木) 21:35:48 ID:feXvM8Ot0
make have let の類で目的語の次に原形不定詞が来るからそう思うのだろうけれど、
V O be 分詞 の形は慣用的に使われず、V O 分詞の形が慣用的に使われるというしか
ないのでしょうかね・・。これは使役動詞に限らず知覚動詞に於いてもそうですが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。