トップページ > 大学受験 > 2009年05月22日 > vP0AKw/30

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/1142 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000210010200006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
才能と努力、どちらが重要か?

書き込みレス一覧

才能と努力、どちらが重要か?
803 :大学への名無しさん[sage]:2009/05/22(金) 13:19:36 ID:vP0AKw/30
才能のほうが重要だと思います。
なぜなら、悟空は亀仙人が数十年、数百年努力した域まであっという間に達してしまったからです。
また、ベジータを見れば生まれた時から亀仙人を超えていたことが作中で示唆されています。(直接的ではありませんが……)
これらのことを推測するに、努力では越えられない壁が惑星戦士と一般的な地球人の間にあることは明白です。
なお、クリリンのように惑星戦士級であり、地球人でもある人間は、ここでは暫定的に惑星戦士のほうに含めて議論しました。逆にクリリンを地球人側に入れて議論したとしてもベジータ>クリリンから明らかに、才能の有意性が証明されます。どちらにしても結論は変わりません。

才能と努力、どちらが重要か?
805 :大学への名無しさん[sage]:2009/05/22(金) 13:54:45 ID:vP0AKw/30
ドラゴンボールがフィクションだという証拠はあるんですか?
才能と努力、どちらが重要か?
807 :大学への名無しさん[sage]:2009/05/22(金) 14:08:22 ID:vP0AKw/30
また、最近では単なる努力では到底説明のつかない現象を引き起こす人もいます。
それが小早川瀬名です。
ご存知の方も多いと思いますが、彼は光速で走る元パシリのアメフト選手です。
さて、彼の実際のタイムはいくらかと言いますと、40ヤード走4.2秒。光速どころか音速にも及びません。
しかし、彼は光速と称されています。彼が速くなったのではないとすれば、光を遅くしたと考えるのが正解でしょう。
光を遅くする……厳密な言い方とは若干違いますが、光は水や空気中を通る時、真空よりも若干遅くなります。(少し正確さを欠く表現ですが、お許しください)
光を通す物質で、光を最も遅くする物質は現在時速57kmほどまで光を遅くすることが可能です。
しかし、それでも人間よりは圧倒的に速い速度になります。
小早川瀬名が光を40ヤード、4.2秒まで劣化することができたことは科学的に見て驚くべき才能です。
しかも、彼は全く努力をしていません。これは才能の優位性を示す何よりの証拠でしょう。
才能と努力、どちらが重要か?
814 :大学への名無しさん[sage]:2009/05/22(金) 17:13:39 ID:vP0AKw/30
反論します。
皆さんもご存じの有名格闘家、孫悟空とベジータについて考えてみれば努力の優位性は揺らぐことがありません。
ベジータは才能・天才の象徴的存在として世にその名を轟かす天才です。
それに対し、孫悟空は言うまでもなく努力の人です。さらに言えば幼年期の環境もベジータより劣悪です。
なにせ、重力の小さい修行に向かない星で育ったわけですから、幼年期の訓練量差は語るに及ばずといったところでしょう。
しかし、2人の実力はどうでしょうか。かの有名な「カカロット。お前がナンバー1だ」という台詞を引用するまでもなく、
孫悟空のほうが上です。日々あけくれる修行の繰り返しが、才能と環境のハンディを乗り越え、孫悟空を押し上げたことは
才能より努力が重要であるという何よりの証拠でしょう。
才能と努力、どちらが重要か?
823 :大学への名無しさん[]:2009/05/22(金) 19:17:32 ID:vP0AKw/30
ここにいる方々は議論する際の論拠が非常に弱いです。
たとえば、
>>821の
>才能がある人は、努力なんていうことの概念自体
>その才能が発揮される分野では、存在しない。
は具体例がなく、証拠もありません。
これでは論拠が全て妄想であると断定されても仕方ありません。
私のように有名格闘家などの具体例をあげて論ずることができる方々はいらっしゃらないのでしょうか。
才能と努力、どちらが重要か?
826 :大学への名無しさん[]:2009/05/22(金) 19:46:26 ID:vP0AKw/30
たくみになしうるとせいこうするのちがいをおしえてください


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。