トップページ > 大学受験 > 2009年05月22日 > Z0/+mXowO

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/1142 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000021012000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
'10 仮面浪人の道(名無し専用) 十七講目
医学部の理科選択【物理・化学・生物】

書き込みレス一覧

'10 仮面浪人の道(名無し専用) 十七講目
994 :大学への名無しさん[sage]:2009/05/22(金) 14:41:06 ID:Z0/+mXowO
>>991
独学のみ。今更、予備校で習うこともないしな。
'10 仮面浪人の道(名無し専用) 十七講目
995 :大学への名無しさん[sage]:2009/05/22(金) 14:45:30 ID:Z0/+mXowO
>>943
ノシ 今年はあと1.3点だったけど、来年は+130ぐらいで受かってやんよ。
医学部の理科選択【物理・化学・生物】
176 :大学への名無しさん[sage]:2009/05/22(金) 15:07:42 ID:Z0/+mXowO
>>175
俺は去年、一年で物理を仕上げたけど、一年の半分は物理をやってたと思う。結局、旧帝二次では
8割以上取れたけど、実際にその実力に達したのは二月の中旬だったからかなりギリギリ。
ちなみに数学はどの模試でも偏差値80を割らないぐらいに得意だった。物理を一年で仕上げるなら
それなりの覚悟がいると思う。やるなら物理教室+らくマス→エッセンス→名問でやるといいよ。
数学的センスがある人には相性がいいはず。
医学部の理科選択【物理・化学・生物】
180 :大学への名無しさん[sage]:2009/05/22(金) 17:29:25 ID:Z0/+mXowO
>>177
まぁ化学でアホなミスして落ちたけどなwちなみに物理必須の旧帝。数学の偏差値は志望校のオープン、 北の最果てのプレ、白い巨塔オープンの成績。全統は満点でも80行ったり行かなかったり。
旧帝志望なら絞ったりしたら絶対無理。漆原は使ってないからわからないけど、俺は浜島先生の本で
物理を得意にできたから、物理教室+らくマス→エッセンス→名問(北大なら良問でもいいかも)は
案外、最短ルートかも。とにかく北大は物理が簡単で生物が難しいから、物理で高得点が取れれば
ぐーんと近づくはず。頑張れ!


医学部の理科選択【物理・化学・生物】
183 :大学への名無しさん[sage]:2009/05/22(金) 18:04:12 ID:Z0/+mXowO
>>181
125点満点な。
http://imepita.jp/20090522/649280

医学部の理科選択【物理・化学・生物】
184 :大学への名無しさん[sage]:2009/05/22(金) 18:33:12 ID:Z0/+mXowO
>>182
数学は大数(月刊、スタ演)と九大の過去問しかやってない。来年もたぶんまた九大にする。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。