トップページ > 大学受験 > 2009年05月22日 > PctPappoO

書き込み順位&時間帯一覧

63 位/1142 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000050005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
☆★【名門】東洋大学Part73【文京区】★☆

書き込みレス一覧

☆★【名門】東洋大学Part73【文京区】★☆
424 :大学への名無しさん[sage]:2009/05/22(金) 20:19:51 ID:PctPappoO
受験生諸君へ

去年と同様に多分今年の代ゼミ合否分布を見ると一番入試難
易度が高いのは日大を除けば東洋。
最も入りやすいのは駒澤。まあ日大も文理と商は馬鹿だけどね。
なお東洋は去年よりは下がっている

東海は低すぎて論外
☆★【名門】東洋大学Part73【文京区】★☆
425 :大学への名無しさん[sage]:2009/05/22(金) 20:21:01 ID:PctPappoO
ちなみに数字で専修が比較的有利といわれる法律学科を受験
者の偏差値別で見てみよう。

左が合格者で右が不合格者だ

偏差値52〜53.9
専修19〇12
東洋22〇12
駒澤20〇3

偏差値50〜51.9
専修12〇18
東洋12〇22
駒澤12〇18

偏差値48〜49.9
専修21〇15
東洋7〇37
駒澤8〇10

法律学科でも東洋が不正入試の専修や駒澤そして日大の法律
系低学科には負けていない。


☆★【名門】東洋大学Part73【文京区】★☆
426 :大学への名無しさん[sage]:2009/05/22(金) 20:22:06 ID:PctPappoO
さらに看板であり受験者が多い文学部で見てみよう

左合格者右不合格者

偏差値52〜53.9
専修57〇37
東洋54〇59
駒澤53〇33

この結果は日大よりも優位だ

ちなみに東洋社会は

偏差値54〜55.9
東洋社会20〇20



☆★【名門】東洋大学Part73【文京区】★☆
427 :大学への名無しさん[sage]:2009/05/22(金) 20:23:06 ID:PctPappoO
経営学部を見ても

左合格者右不合格者

偏差値50〜52.9
専修17〇15
東洋21〇31
駒澤21〇13

東洋の不合格者が多いことが良くわかる
☆★【名門】東洋大学Part73【文京区】★☆
428 :大学への名無しさん[sage]:2009/05/22(金) 20:24:13 ID:PctPappoO
今年は東洋の国際地域学部は代ゼミ合否分布では完全に日大
国際関係を抜いている。
都心移転の影響の大きさが伺える。

なお東進模試のランキングでも日大国際関係の上に位置して
いる




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。