トップページ > 大学受験 > 2009年05月03日 > Ydc7ZsrM0

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/1269 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001100001000201219



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
大学への数学総合 9
【大学への】1対1対応の演習 part19【数学】
化学の参考書・勉強の仕方 原子番号61
【テンプレ】英語の勉強の仕方208【必読】
古文漢文スレ Part20
【大学への】1対1対応の演習 part20【数学】
物理の参考書・勉強の仕方 PART64

書き込みレス一覧

大学への数学総合 9
841 :大学への名無しさん[sage]:2009/05/03(日) 09:25:26 ID:Ydc7ZsrM0
学コンはAコースで応募してもBコースのぶんも解答来ますか?
それとも7月まで待たなければいけませんか?
本当はBコースで応募したいんだけど、とても5,6は答案と呼べるような代物じゃない…。

Aコース+5月号解答希望とかって書けばいいのだろうか…?
【大学への】1対1対応の演習 part19【数学】
986 :大学への名無しさん[sage]:2009/05/03(日) 10:05:48 ID:Ydc7ZsrM0
恥ずかしいのは>>961だけだろ。
>>961の文を読めば、>>961が書籍名の意味で1対1を使っているとしか思えない。
化学の参考書・勉強の仕方 原子番号61
154 :大学への名無しさん[sage]:2009/05/03(日) 15:37:23 ID:Ydc7ZsrM0
どうでもいいんだけど、ルシャトリエさんの眼鏡がかっこいい。俺もあんなのかけたいわ。
【テンプレ】英語の勉強の仕方208【必読】
228 :大学への名無しさん[sage]:2009/05/03(日) 19:55:08 ID:Ydc7ZsrM0
基礎英語長文問題精講やってから決めたらどうだい?
古文漢文スレ Part20
986 :大学への名無しさん[sage]:2009/05/03(日) 19:56:46 ID:Ydc7ZsrM0
漢文の演習書として、河合の入試精選問題集と、Z会の漢文道場で迷っています。
近くにZ会出版の本を扱っている書店がないので見比べることができません。
持っている方いましたら、問題数・解説・構成…など教えていただけるとうれしいです。
化学の参考書・勉強の仕方 原子番号61
158 :大学への名無しさん[sage]:2009/05/03(日) 21:07:32 ID:Ydc7ZsrM0
ノートにまとめるよりも、何も見ずに再現するほうが効果あるよ。
有機なら、有機化学演習の第1章に載ってるような奴が書けるようになってるといいね。(中心のエチレンを初めてどこまで反応図を広げられるかみたいなの)
さらに、酸化は赤色、還元は緑、置換は青で、付加はオレンジ、脱水は黄色…みたいにすると印象に残りやすい。
実験方法を示した図なんかもつけておくとそういう問題の対策にもなって良い。
【大学への】1対1対応の演習 part20【数学】
11 :大学への名無しさん[sage]:2009/05/03(日) 22:15:54 ID:Ydc7ZsrM0
2年の1学期。
それまで黄チャートしかやってなかった俺にとって、全ての例題の背景を詳しく説明してあるのは感動したものだ。
物理の参考書・勉強の仕方 PART64
36 :大学への名無しさん[sage]:2009/05/03(日) 22:19:10 ID:Ydc7ZsrM0
>>32
物理教室でいいだろ。教科書調の説明で基礎から発展的な内容まで取り扱っている。
例題は大学入試レベルだが、基礎事項の理解の確認にはもってこいの良問揃い。

ほぼクソ中経出版が独占してる公民に比べたら理科なんてまだ良い方よ
物理の参考書・勉強の仕方 PART64
40 :大学への名無しさん[sage]:2009/05/03(日) 23:08:15 ID:Ydc7ZsrM0
>>39
一番ナンセンスな意見だな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。