トップページ > 大学受験 > 2009年05月03日 > BXMHJ/j/0

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/1269 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000008000000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
物理の参考書・勉強の仕方 PART64

書き込みレス一覧

物理の参考書・勉強の仕方 PART64
1 :大学への名無しさん[sage]:2009/05/03(日) 09:29:25 ID:BXMHJ/j/0
物理の勉強法を話し合うスレです。テンプレは>>2-8です。

【質問用テンプレ】
1. 高1、高2、高3、浪人・宅浪などの区別。
2. 今までにやった参考書。
3. 受けた模試とその偏差値。
4. 志望大学・学部。その過去問をやったかどうか。
※質問者はテンプレートを読んでから質問してください。明らかに読んでないくだらない質問は基本的に放置。

☆微積オタは放置でお願いします。微積の要・不要についての議論は荒れる原因となりますのでご遠慮願います。
(>>2「大学への物理」の該当部分を参照してみてください)

☆勉強法を話し合うスレなので判らない問題等の質問は以下の質問スレでどうぞ。
【大学受験】物理の質問
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1233396305/
【物理】高校物理でわからない問題を質問するスレpart.4
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sci/1235446454/
【物理】■ちょっとした疑問や質問はここに書いてね110■
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sci/1241259878/
物理の参考書・勉強の仕方 PART64
2 :大学への名無しさん[sage]:2009/05/03(日) 09:30:42 ID:BXMHJ/j/0
前スレ
物理の参考書・勉強の仕方 PART63
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1238180179/

『物理勉強法サイト』(微積分を用いた学習法を含む)
・大学への物理       ttp://doraneco.com/physics/
・微積物理の誘惑(コラム) ttp://hamastar.sakura.ne.jp/science/_old_dirs/science/jyuken8.html
・物理の勉強法
ttp://tokyotech.net/pukiwiki/index.php?%C5%EC%B9%A9%C2%E7%BC%F5%B8%B3%B3%D8%BD%AC%CA%FD%CB%A1#zda558e5

『物理参考書・問題集レビューサイト』
・物理の参考書・問題集の評価     ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-King/5593/physics/physics.html
・物理参考書レビュー(2003年度版) ttp://hamastar.sakura.ne.jp/science/_old_dirs/science/jyuken12.html
・参考書レビュー   ttp://web.archive.org/web/20030501191142/www.ii-park.net/~crescens/butsuri.html
物理の参考書・勉強の仕方 PART64
3 :大学への名無しさん[sage]:2009/05/03(日) 09:31:24 ID:BXMHJ/j/0
『入門〜基礎』
物理は基本的な考え方と解き方を身に付けて演習すれば、一見難しい問題や見たことが無いタイプの問題も
解けるようになります。本を何冊も買い漁るより一冊を丁寧にやろう。

【エッセンス(二冊)】
 ・問題を解きながら理解を深める。導入に教科書と併用して使うといいと書いてある。

【はじてい(二冊)】
 ・物理の苦手意識をなくしたい人向け。講義形式。モーメントがない。
  旧課程版と中身は同じなので注意。不正確との指摘があるので要注意(下記参照)。
  【はじてい、1ページに5個所の間違い?】ttp://www.milkcafe.net/test/read.cgi/tousin/1075210028/374-379

【大原則(二冊)】
 ・はじていと同じ著者。内容も値段もあまり変わらないが、こっちは理系基礎という感じか。

【物理教室】
 ・説明が正確でしっかりしていておすすめ。ただ例題が急に難しい。
物理の参考書・勉強の仕方 PART64
4 :大学への名無しさん[sage]:2009/05/03(日) 09:32:05 ID:BXMHJ/j/0
『実戦演習』

【難系】
 ・東大志望に人気。応用レベル。難しい問題を微積を使わずに解く。まずは例題だけ解くのがオススメか。

【名問の森(二冊)】
 ・問題の難易度は高めだが、解説が丁寧なため基礎を確認しながら演習ができる。
  最初は目次の赤い問題からやると良い。

【重要問題集】
 ・基礎から応用まで。これ一冊で済ますのも手。

【新体系物理】
 ・問題数が多く、基礎から応用まで。安い。とっつきにくいがやればそれなりに実力がつく。

【精選物理】
 ・基礎:網羅系のような構成だが講義部分は理解が深まると定評。繰り返し読んで身に付けるべし。

【基礎問題精講】
 ・テンプレでは低めに設定されているが内容は文句なしの地方国立2次レベル。
  基本的な問題から入試で言う基礎的な良問を取り揃えているため網羅性はかなり高く、
  難関大の問題を解く為の基礎体力も十分付けられる。解説も詳しくセンターレベルを終えたら入れる。

【標準問題精講】
 ・物理で難問を出す有名私立や旧帝を視野に据えた問題集。基本的な解説は皆無。
  基礎問題精講や重要問題集レベル終了後にすべき問題集。問題は東大、京大、東工大、名工大など。
  難易度は高いが、きちんと基本から基礎を押さえて勉強してくれば消化できる。
物理の参考書・勉強の仕方 PART64
5 :大学への名無しさん[sage]:2009/05/03(日) 09:32:47 ID:BXMHJ/j/0
☆電磁気分野でつまずいた方へのオススメ参考書。

【高橋和浩の物理(旺文社)】
 ・ある程度学習がすすんだところで電磁気全体のつながりを確認するのに最適。

【漆原晃の物理(旺文社)】
 ・どんな問題にもあてはまる解き方の手順を『漆原の解法』として解説している。

【物理[電磁気編]が面白いほどわかる本(中経出版)】
 ・図を多数使用しており、公式の導き方、公式の使い方から解説されている。
 (※センター対策のマンガ表紙の黄色い本ではない。)
物理の参考書・勉強の仕方 PART64
6 :大学への名無しさん[sage]:2009/05/03(日) 09:33:56 ID:BXMHJ/j/0
☆目標大学のランク
【S】理系最高峰
【A】東大理三、京大医
【B】阪大医、旧帝医、難関国公立単科医、慶應医
【C】東大理一、理二、京大非医、東工大、阪大非医、中堅国公立単科医、地方国公立医、私立難関医
【D】地方旧帝非医、早慶理工
【E】地方上中位国公立非医、東京理科、上智、MARCH、私立中堅医歯薬
【F】地方下位国公立非医、日東駒専
【G】大東亜帝国、Fランク

☆参考書の難易度ランク
【A】(目安偏差値東大系模試60〜)
・微積分使用系:理論物理への道標(河合出版) / 物理入門問題演習(駿台文庫)
・微積分非使用系:難問題の系統とその解き方(ニュートンプレス) / 標準問題精講(旺文社)
分野別問題集(駿台文庫) / 為近物理演習(代々木ライブラリー)
【B】(目安偏差値東大系模試55〜)
お医者さんになろう医学部への物理(駿台文庫) / 入試物理プラス (東京出版)
【C】(目安偏差値河合全統記述65〜)
名問の森(河合出版) / 新こだわって国公立二次対策問題集(河合出版) / 漆原応用(旺文社)
重要問題集(数研出版) / ハイグローバル物理(東京書籍) / 理系標準問題集(駿台文庫)
為近物理講義ノート(代々木ライブラリー)
【D】(目安偏差値河合全統記述60〜)
良問の風(河合出版) / 実力をつける物理(Z会出版) / 新体系物理(教学社) / 為近基礎物理(代々木ライブラリー)
基礎問題精講(旺文社) / 精選物理問題集(旺文社) / 頻出重要問題集(旺文社) / 苦手問題60題の解き方(旺文社)
橋元流解法の大原則問題集(学研) / 橋元理系頻出問題集(学研)
【E】(目安偏差値河合全統記述55〜)
物理のエッセンス(河合出版) / 漆原明快(旺文社) / はじめる物理50テーマ(Z会出版)
【F】(目安偏差値河合全統記述50〜)
橋元流解法の大原則(学研)
【G】(目安偏差値河合全統記述50未満)
はじめからていねいに(ナガセ)
物理の参考書・勉強の仕方 PART64
7 :大学への名無しさん[sage]:2009/05/03(日) 09:34:38 ID:BXMHJ/j/0
□□難関大□□□□□□□□□応用□□□□□□□□□□□基礎□□□□□□□入門□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■ はじてい
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■ わくわく
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□ 大原則
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□ エッセンス
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□ 漆原明快
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□ 理系標準問題集
□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ ハイグローバル
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□ 新体系物理
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ 名問の森
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ 精選物理
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 重要問題集
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 難系
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ 漆原実戦応用
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□ 基礎問題精講
□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 標準問題精講
□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 為近物理演習
■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 物理入門問題演習
■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 入試物理プラス
■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 物理の道標
物理の参考書・勉強の仕方 PART64
8 :大学への名無しさん[sage]:2009/05/03(日) 09:35:19 ID:BXMHJ/j/0
▽ 教科書・辞書的参考書
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■ 教科書
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□ 物理教室
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 物理入門


以上テンプレ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。