トップページ > 大学受験 > 2009年04月21日 > Rn6VJPapO

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/1458 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10400001000200001001000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
【テンプレ】英語の勉強の仕方207【必読】
【テンプレ】英文法の勉強の仕方【必読】
数学の勉強の仕方 Part128
【大学受験】-■【英語】長文問題の対策■Part41

書き込みレス一覧

【テンプレ】英語の勉強の仕方207【必読】
453 :大学への名無しさん[]:2009/04/21(火) 00:43:32 ID:Rn6VJPapO
全訳や構文150の例文暗記や駿台の本をすすめるやつはライバル減らそうとしてるから注意
【テンプレ】英語の勉強の仕方207【必読】
467 :大学への名無しさん[]:2009/04/21(火) 02:02:33 ID:Rn6VJPapO
伊藤信者がいるからテンプレ新しくするのは無理
駿台の本は構文主義で今の入試には対応してない
伊藤、富田、中原の本はやめたほうがいい
【テンプレ】英語の勉強の仕方207【必読】
481 :大学への名無しさん[]:2009/04/21(火) 02:34:32 ID:Rn6VJPapO
全訳すすめるとかよっぽど受験生を落としたいんだな
【テンプレ】英語の勉強の仕方207【必読】
483 :大学への名無しさん[]:2009/04/21(火) 02:41:22 ID:Rn6VJPapO
昔は構文主義の入試だったから全訳でもよかったけど今は速読が主流
いま全訳してたら落ちる、伊藤は今の入試傾向とあってない
【テンプレ】英文法の勉強の仕方【必読】
934 :大学への名無しさん[sage]:2009/04/21(火) 02:45:20 ID:Rn6VJPapO
長文をたくさん読んで読解を終わらせてから文法だな
文法ばっかやる→長文よめない→また文法やる→長文読めないのループになる
数学の勉強の仕方 Part128
887 :大学への名無しさん[sage]:2009/04/21(火) 07:20:48 ID:Rn6VJPapO
テンプレに本質シリーズいれるべき
あと教科書レベルに理解しやすいと白チャは難しくてよくない
坂田の面白いシリーズやマセマのはじはじを入れたほうがいい
【大学受験】-■【英語】長文問題の対策■Part41
52 :大学への名無しさん[]:2009/04/21(火) 11:07:36 ID:Rn6VJPapO
ハイトレ、レベル別、Z会、毎年出るをテンプレにいれろ、古い難しい本と入れ替えたほうがいい
【テンプレ】英語の勉強の仕方207【必読】
502 :大学への名無しさん[sage]:2009/04/21(火) 11:10:23 ID:Rn6VJPapO
>>498
英語のテンプレは糞だからね、わざと良書は載せてない

英文熟考は基礎技術100と一緒くらいじゃないかな
【テンプレ】英語の勉強の仕方207【必読】
511 :大学への名無しさん[sage]:2009/04/21(火) 16:57:24 ID:Rn6VJPapO
>>507
ネクステはあとでいいから長文をたくさん読めば八割はいく

長文たくさん読んだらあとは和訳や英作文やネクステを勉強すればいい
【テンプレ】英語の勉強の仕方207【必読】
530 :大学への名無しさん[sage]:2009/04/21(火) 19:53:30 ID:Rn6VJPapO
>>524
Forestは辞書、ビジュアル、解釈教室、透視図はいらないから長文読め


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。