トップページ > 大学受験 > 2009年03月15日 > xz4QjAqAO

書き込み順位&時間帯一覧

110 位/3275 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000070000000000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
【祝】東洋大学Part72【合格】

書き込みレス一覧

【祝】東洋大学Part72【合格】
804 :大学への名無しさん[]:2009/03/15(日) 05:52:05 ID:xz4QjAqAO
受験生諸君へ

去年と同様に多分今年の代ゼミ合否分布を見ると一番入試難
易度が高いのは日大を除けば東洋。
最も入りやすいのは駒澤。まあ日大も文理と商は馬鹿だけどね。
なお東洋は去年よりは下がっている。

東海は低すぎて論外
【祝】東洋大学Part72【合格】
805 :大学への名無しさん[]:2009/03/15(日) 05:52:39 ID:xz4QjAqAO
ちなみに数字で専修が比較的有利といわれる法律学科を受験
者の偏差値別で見てみよう。

左が合格者で右が不合格者だ

偏差値52〜53.9
専修19〇12
東洋22〇12
駒澤20〇3

偏差値50〜51.9
専修12〇18
東洋12〇22
駒澤12〇18

偏差値48〜49.9
専修21〇15
東洋7〇37
駒澤8〇10

法律学科でも東洋が不正入試の専修や駒澤そして日大の法律
系低学科には負けていない。




【祝】東洋大学Part72【合格】
806 :大学への名無しさん[]:2009/03/15(日) 05:53:30 ID:xz4QjAqAO
さらに看板であり受験者が多い文学部で見てみよう

左合格者右不合格者

偏差値52〜53.9
専修57〇37
東洋54〇59
駒澤53〇33

この結果は日大よりも優位だ

ちなみに東洋社会は

偏差値54〜55.9
東洋社会20〇20











【祝】東洋大学Part72【合格】
807 :大学への名無しさん[]:2009/03/15(日) 05:54:56 ID:xz4QjAqAO
経営学部を見ても

左合格者右不合格者

偏差値50〜52.9
専修17〇15
東洋21〇31
駒澤21〇13

東洋の不合格者が多いことが良くわかる
【祝】東洋大学Part72【合格】
808 :大学への名無しさん[]:2009/03/15(日) 05:55:30 ID:xz4QjAqAO
今年は東洋の国際地域学部は代ゼミ合否分布では完全に日大
国際関係を抜いている。
都心移転の影響の大きさが伺える。

なお東進模試のランキングでも日大国際関係の上に位置して
いる。
【祝】東洋大学Part72【合格】
809 :大学への名無しさん[]:2009/03/15(日) 05:57:04 ID:xz4QjAqAO
理工系最新ランキング

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2009/ranking/poster/shi-ri.html
50成蹊理工
49東京都市知識工
48日本理工
46工学院工
45東海理
 東京電機理工
44東洋理工
 日本工
 千葉工工
 東海工
43国士舘理工
 玉川工
 東海情報通信工
 東京電機情報環境
42日本生産工
 神奈川工
 神奈川理
 東海情報理工
41関東学院工
 東海開発工
 明星理工
40石巻専修理工

【祝】東洋大学Part72【合格】
810 :大学への名無しさん[]:2009/03/15(日) 05:57:44 ID:xz4QjAqAO
資料

1977年私大ランキング(理系)

1早稲田理工
2慶応工
3東京理科理 立教理
4上智理工 東京理科工
5学習院理
6東京理科理工
7武蔵工業工 中央理工 明治工
8芝浦工業工 日本理工 法政工
9成蹊工 東京電機工 神奈川工
10東洋工 日本生産工
11工学院工
12日本工 東海理
千葉工業
13東海工 関東学院工
15玉川工
16明星理工
17国士舘工
20日本工業



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。