トップページ > 大学受験 > 2009年03月15日 > apViglO+O

書き込み順位&時間帯一覧

110 位/3275 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001212017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
日本史総合スレpart18
【青森が】弘前大学・医学部【熱いぜ】
古文漢文スレ Part18(改)
【東大】東京大学合格者の合格体験記【合格】
世界史と日本史

書き込みレス一覧

日本史総合スレpart18
704 :大学への名無しさん[]:2009/03/15(日) 18:43:30 ID:apViglO+O
東大行く人よ
二次は石川や1問1答必要かもしれんが
センターは1問1答不向きだぞ

センターは山川の教科書で十分
興味を広げたい人や日本史が苦手という人は加えて資料集、ノート、歴史漫画なんかを使えばよい
【青森が】弘前大学・医学部【熱いぜ】
594 :大学への名無しさん[]:2009/03/15(日) 19:04:38 ID:apViglO+O
8割
古文漢文スレ Part18(改)
282 :大学への名無しさん[]:2009/03/15(日) 19:18:14 ID:apViglO+O
漢文の要は三國志
漫画読んだり三國無双やったりしてみるといいよ
【東大】東京大学合格者の合格体験記【合格】
642 :大学への名無しさん[]:2009/03/15(日) 20:33:46 ID:apViglO+O
東大の場合、勉強習慣ついてて参考書も使いこなせる人は塾行かなくても入れると思うよ

ただ一橋大、東工大行きたい人は必ず塾行くべき
日本史総合スレpart18
707 :大学への名無しさん[]:2009/03/15(日) 21:29:25 ID:apViglO+O
早慶の日本史は鬼畜
世界史の知識が役に立ったりするけど、高得点取ろうとするもんじゃない

よって数学や政経に逃げるべし
世界史と日本史
165 :大学への名無しさん[]:2009/03/15(日) 21:31:02 ID:apViglO+O
日本史とるとなんか肩身狭い

【青森が】弘前大学・医学部【熱いぜ】
595 :大学への名無しさん[]:2009/03/15(日) 23:17:16 ID:apViglO+O
ほとんどいないだろうが、2次9割以上とれる人はセンター失敗して7割しかとれなくても受かる。

しかしやはりセンターをきちんと85%以上とるべきだよ。
まぁあまりにうまくいった人は秋田や旧帝行くのだろうが…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。