トップページ > 大学受験 > 2009年03月15日 > X2e3tCvJO

書き込み順位&時間帯一覧

110 位/3275 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000130200000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
新括りを考える
【テンプレ】生物の勉強の仕方part25【拡大中】
立教>明治=中央=学習院>津田塾>青学=法政
付属・推薦・AOはアホ
【新1浪?】宅浪スレ Part1【リピーター?】

書き込みレス一覧

新括りを考える
5 :大学への名無しさん[]:2009/03/15(日) 03:47:01 ID:X2e3tCvJO
MiCKey&MiNNie ミッキミニ
明治M
中央C
駒沢K
日大N

誰かi、e、y頼むー
【テンプレ】生物の勉強の仕方part25【拡大中】
957 :大学への名無しさん[]:2009/03/15(日) 13:58:12 ID:X2e3tCvJO
4/1に大学で生物の試験があるから勉強したいんだけど、短期で1周回すにはどうしたらいい?
・受験では物化使ったから生物の教科書すら持ってない
・今はちょこちょこ生物Tの点数がおもしろほど取れる本を読んでます
【テンプレ】生物の勉強の仕方part25【拡大中】
960 :大学への名無しさん[]:2009/03/15(日) 14:06:26 ID:X2e3tCvJO
>>959
参考書読むよりも、始めから基礎問解いた方が早いですかね?
【テンプレ】生物の勉強の仕方part25【拡大中】
962 :大学への名無しさん[]:2009/03/15(日) 14:11:57 ID:X2e3tCvJO
理解もなにもまだ中学レベルですよ↓
とりあえずおもしろいほど取れる本を読んでみて、センターの過去問でもやってみまーす
立教>明治=中央=学習院>津田塾>青学=法政
53 :大学への名無しさん[]:2009/03/15(日) 14:29:45 ID:X2e3tCvJO
>>50
関東の人間は同志社なんて眼中にない

関西で上京も考えてる奴が立教と同志社受かったらどっち行くと思う?

その人次第なんだよ
付属・推薦・AOはアホ
49 :大学への名無しさん[]:2009/03/15(日) 16:11:31 ID:X2e3tCvJO
足し蟹
【新1浪?】宅浪スレ Part1【リピーター?】
394 :大学への名無しさん[]:2009/03/15(日) 16:12:34 ID:X2e3tCvJO
タシかに


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。