トップページ > 大学受験 > 2009年03月15日 > DE7I7Imr0

書き込み順位&時間帯一覧

110 位/3275 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000000310027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
物理の参考書・勉強の仕方 PART62
化学の参考書・勉強の仕方 原子番号59
同志社大学@生命医科学部
どっちの大学ショー Part-129

書き込みレス一覧

物理の参考書・勉強の仕方 PART62
725 :大学への名無しさん[sage]:2009/03/15(日) 01:57:39 ID:DE7I7Imr0
新高3.理1志望。昨年11月の駿台模試・数学65
力学 改訂版―大学物理への扉をひらく (SEGハイレベル物理 VOL. 1)、同・電磁気で微積物理を究めるつもりですが無理がありますか?
化学の参考書・勉強の仕方 原子番号59
795 :大学への名無しさん[sage]:2009/03/15(日) 19:43:38 ID:DE7I7Imr0
夏期の化学計算。ただし少なくとも2万円は掛かる。
化学の参考書・勉強の仕方 原子番号59
798 :大学への名無しさん[sage]:2009/03/15(日) 19:51:55 ID:DE7I7Imr0
夏期の化学計算は化学特講Tで超人気講座。本科生でもなかなかとれない。ヤフオクで手に入れるしかない。
化学の参考書・勉強の仕方 原子番号59
800 :大学への名無しさん[sage]:2009/03/15(日) 19:59:40 ID:DE7I7Imr0
Vの有機化学は駿台文庫の有機化学に最新の入試問題を付け加えただけのようなもの。
特講Tは駿台のみの単位計算なので、貴重物。めんどくさいなら原点からので我慢すれば?
物理の参考書・勉強の仕方 PART62
734 :大学への名無しさん[sage]:2009/03/15(日) 20:06:21 ID:DE7I7Imr0
吉田弘幸著・SEGハイレベル物理:熱学・波動 get。
同志社大学@生命医科学部
240 :大学への名無しさん[sage]:2009/03/15(日) 23:33:58 ID:DE7I7Imr0
「大学入試センター試験を利用する入学試験について(お知らせ)」

ちゃんと読もうな
どっちの大学ショー Part-129
60 :大学への名無しさん[sage]:2009/03/15(日) 23:55:55 ID:DE7I7Imr0
何が無難なんだ???


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。