トップページ > 大学受験 > 2009年03月15日 > 4gfR1Xwt0

書き込み順位&時間帯一覧

110 位/3275 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0110000000000200000000307



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
796
823
716
【祝】東洋大学Part72【合格】
女で二浪
大学受験が僕らに伝えたかったこと

書き込みレス一覧

【祝】東洋大学Part72【合格】
792 :大学への名無しさん[]:2009/03/15(日) 01:36:58 ID:4gfR1Xwt0
結局今年キャンパス移転した国際地域学科はどれくらい倍率と偏差値は上がったんですか?
【祝】東洋大学Part72【合格】
796 :大学への名無しさん[]:2009/03/15(日) 02:10:31 ID:4gfR1Xwt0
国際地域国際地域学科と文学部中国哲学科が受かった者です

国際地域の方に意識が傾いてたのですが
文章を書いたり色々なことを思考するのが好きなタチなので中哲も悪くないな〜と迷ってるんですが
東洋に通ってる知人達に相談しても、この二つの学科に関しては全くの無知だったので
抽象的な印象でもよろしいので分かる方教えて頂けますか?(´・ω・`)
パンフレットを見てもどうも核が見えてこないので・・・
【祝】東洋大学Part72【合格】
823 :796[]:2009/03/15(日) 13:18:18 ID:4gfR1Xwt0
>>797
詳細なご説明ありがとうございます(`・ω・´)
なるほど・・・自分はてっきりもっとグローバルな活動(留学など)を
出来る学部だと思っていたのですが、授業以外の実践的な部分だと地域活動のようなものが主流みたいですね(゚_゚i)
自分はパンフレットを見た限りでは留学の方も写真で写っていたので、
そっちの方向なのかなぁ〜とテッキリ思っていたのですが・・・

そうですね、哲学自体にはそもそも興味はあったのですが、『中国』とつくと
どこか抵抗を感じてしまいます(; ̄ω ̄)ゞ

偏差値的な部分や就職なども考えると国際地域の方が潰しが効くのでは?と思ってるのですが
如何せん情報不足なので(自分の調査不足です、すいません・・・)まだ足踏みしていると言うような感じです
なんかウジウジしちゃってごめんなさい!!!!(´;д;`)
女で二浪
716 :大学への名無しさん[]:2009/03/15(日) 13:37:14 ID:4gfR1Xwt0
ってかリアルに2chなんかで陰険な書き込みしてる輩なんて
外に出ればほんの一握りだから心配しなくていいと思うよ
俺は1浪で日東駒専ライン行くし、まぁ2chの奴らからすれば
何言ったって負け組扱いだし、それはそれで構わないけど
実際早稲田や慶応、東大や一ツ橋、MARCH、日東駒専、大東亜帝国
一応ここらへん通ってる奴らから色々話聞いたりしたけど
1浪とか2浪とか全然ザラにいるし、気にもならないってよ
他大学やめて21で一年で入ったり、
会社休職して貯めたお金でも1回大学で学びなおしてる30代の人もいるけど
皆友達ってよ、こんなとこの意見鵜呑みにしたらコンプレックスの塊になっちゃうよ?
しかも普通の人って、やっぱ色んな変遷や挫折を通ってきた人を馬鹿にするってより尊敬すると思うな〜
早稲田行ってる奴で4浪した友達とかいるらしいけど、ソイツのこと凄い奴だって尊敬してるよ

大学って人の多さも半端じゃないし 高校のときのような1,2歳で見る目変わる妙な柵ない世界らしいから
経済面で問題なくて、したい勉強もあって、もう1サイクル行ける覚悟あるなら全然問題ないよ!!
【祝】東洋大学Part72【合格】
847 :823[]:2009/03/15(日) 22:23:46 ID:4gfR1Xwt0
>>829
そうなんですか!!!(*゚0゚)
とても刺激になる情報ご提供下さいましてありがとうございます(^人^)
中々留学生の方も多そうで、正直日本の感覚外の人とも交流したいと思っていたので
国際地域のことをこれからもっと詳しく掘り下げて行きたいと思います( ゚‥゚)=3

自宅が白山に50分ほど通える位置なので第2キャンパスもこの機会に見学してみたいと思います☆
DQNですか〜・・・(; ̄ω ̄)ゞ
一応浪人の身分ですので、現役で推薦で入ったような考え方の浅い子が多いようだと
なんか拳が硬くなっちゃうような気がして不安ですwwwww
大学受験が僕らに伝えたかったこと
140 :大学への名無しさん[]:2009/03/15(日) 22:37:26 ID:4gfR1Xwt0
現実の厳しさを教えてくれた
高1〜4勉強皆無で(多分中学卒業ぐらいの勉強力)
1浪死ぬ気でやった それでも当たり前のように届かなかった
そりゃそうだ 上位高の子達は高1からコツコツ頑張ってるんだ
そんな1年足らずでロクに本すらも読まない自分が努力だけで追いつこうなんてムシのいい話
そして仄かに抱えてた親からの「やればできる子」意識を捨てる子が出来た
出来る子だったらこの浪人の勉強だけで通れるはず、
要するにサボったつけが回ってきた凡人ちゃんだったって身も蓋もない現実
だけども努力したことなかった俺は努力しなかったが故にその事実を認められなかった
でも今なら認められる そしてこれからどう生きてけばいいのかちょっと教えてもらった気がする

勝ち組か負け組かなら負け組かも知れないけど 俺そのものが満足してんだからそれでいい
女で二浪
720 :716[]:2009/03/15(日) 22:40:14 ID:4gfR1Xwt0
>>717

>>718みたいな人が居てくれるからだよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。