トップページ > 大学受験 > 2009年03月12日 > WOknauvj0

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/5057 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数113123000000000000000000020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
293
どっちの大学ショー Part-128

書き込みレス一覧

どっちの大学ショー Part-128
286 :大学への名無しさん[]:2009/03/12(木) 00:48:59 ID:WOknauvj0
>>282 家はどのへん?
どっちの大学ショー Part-128
293 :大学への名無しさん[]:2009/03/12(木) 01:46:39 ID:WOknauvj0
>>292
>>241じゃあないが、人とコミュニケーション取ったり、街から学ぶことが
多いからだろ。
どっちの大学ショー Part-128
295 :293[]:2009/03/12(木) 02:09:06 ID:WOknauvj0
特に外語系(言語系)は、そうかも知れんな。
外語系以外は、別に首都圏や京阪神圏、中京圏、福岡市圏でなくてもいいと
思う。ただ、例えば、八王子の山の中に住んで、徒歩すぐのキャンパスに
行く、っつうのは、ちょっとアレだが、各都道府県庁所在地の街中や彦根都市圏、
浜田都市圏、高崎都市圏あたりでも問題ないように思う。その都市を基点に
経済が動いているから、ただ都留は、社会科学を学ぶとして、どうなんかな
とは思わなくもないが。

どっちの大学ショー Part-128
297 :大学への名無しさん[]:2009/03/12(木) 02:30:15 ID:WOknauvj0
>>296 家が沖縄以外なら島根では?
どっちの大学ショー Part-128
300 :大学への名無しさん[]:2009/03/12(木) 02:57:00 ID:WOknauvj0
>>299 学科わあ?
どっちの大学ショー Part-128
303 :大学への名無しさん[]:2009/03/12(木) 03:13:28 ID:WOknauvj0
>>301
門外漢から、素朴な疑問なんだけど、パイロットになりたいなら、なぜ
航空大学校受けないの?
どっちの大学ショー Part-128
304 :大学への名無しさん[]:2009/03/12(木) 03:19:04 ID:WOknauvj0
いろいろ載ってた。大学二年以上在籍とか、東海大のコースとか。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1010865155?fr=rcmd_chie_detail
どっちの大学ショー Part-128
308 :大学への名無しさん[]:2009/03/12(木) 03:24:12 ID:WOknauvj0
これもあったーw
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1092868.html
どっちの大学ショー Part-128
310 :大学への名無しさん[]:2009/03/12(木) 03:27:52 ID:WOknauvj0
これも♪
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1108581164/
どっちの大学ショー Part-128
311 :大学への名無しさん[]:2009/03/12(木) 03:31:00 ID:WOknauvj0
パイロットのことなんて知ってる香具師おらんやろー。
さっき出したサイトとかで自分で調べれ。
立教観光から行けるか知らんが、仮面浪人みたいな中途半端なことはしない方が
いい、というのが、この板のアドバイザーらの多くの見解。どっちも中途半端に
なる。
どっちの大学ショー Part-128
314 :大学への名無しさん[]:2009/03/12(木) 03:35:40 ID:WOknauvj0
>>306
とりあえず和歌山大の就職
http://www.sys.wakayama-u.ac.jp/cc/recruit/image/cc_2006.pdf

どっちの大学ショー Part-128
315 :大学への名無しさん[]:2009/03/12(木) 03:38:06 ID:WOknauvj0
関大の就職
http://www.kansai-u.ac.jp/Fc_sci/denshi/employment.html

関大の方が、かなり良さげ。
どっちの大学ショー Part-128
316 :大学への名無しさん[]:2009/03/12(木) 03:40:49 ID:WOknauvj0
理系のことは、あんまり知らんが、和歌山のシステム工は、とりあえず
設備の余り要らない学科を作りましたー、って感じっぽい。
どっちの大学ショー Part-128
319 :大学への名無しさん[]:2009/03/12(木) 03:48:28 ID:WOknauvj0
>>317 自分で確認してくれ。多分、和歌山は、大手企業の子会社か孫会社みた
いなのが多かったように思う。関大は、大企業本体が多そう。当然 本体の
ほうが給与は高い。
学ぶ内容も微妙に?違うっぽいけどな。
どっちの大学ショー Part-128
320 :大学への名無しさん[]:2009/03/12(木) 03:50:25 ID:WOknauvj0
>>318 自社採用のは難しいだろ。
あと立教にいて仮面して失敗とかしたら、サークル活動とか入るタイミング
むずかしそう。→就職のときアピールする材料に欠くことになるかも。
どっちの大学ショー Part-128
321 :大学への名無しさん[]:2009/03/12(木) 03:53:01 ID:WOknauvj0
電気電子工学コース/情報通信工学コース/応用情報工学コース
...関大は3コースあるんだな。

どっちの大学ショー Part-128
323 :大学への名無しさん[]:2009/03/12(木) 03:54:16 ID:WOknauvj0
>>322 関大でも情報通信工学やりたいの?
どっちの大学ショー Part-128
326 :大学への名無しさん[]:2009/03/12(木) 04:00:38 ID:WOknauvj0
良くは知らんが、立教の観光に現役で入って、大学時代色んな活動バリバリ
やりましたー、とか中々いいイメージっぽい気がする。
どっちの大学ショー Part-128
327 :大学への名無しさん[]:2009/03/12(木) 04:02:30 ID:WOknauvj0
>>325 ふーん レスさんくす
今日のお昼とか夕方とか理系に敏い人らがアドバイスくれるかもね。
どっちの大学ショー Part-128
330 :大学への名無しさん[]:2009/03/12(木) 04:07:14 ID:WOknauvj0
>>328 旧帝や早慶より優先する材料は少ないのかも。
デメリットを埋めるメリットもあるのかもだが。国際系とか評判いいんかな...。
関西人なんで ちょっと詳細知らぬ。スマソ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。