トップページ > 大学受験 > 2009年02月27日 > ikLG93ceO

書き込み順位&時間帯一覧

136 位/6732 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数51000000110010001001112015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
【奇問難問】一橋大学受験スレ【茶の歴史(笑)】

書き込みレス一覧

【奇問難問】一橋大学受験スレ【茶の歴史(笑)】
127 :大学への名無しさん[]:2009/02/27(金) 00:40:39 ID:ikLG93ceO
Whether〜がS isがV now〜がC。何もないのに倒置とかは起こらないと思う。
【奇問難問】一橋大学受験スレ【茶の歴史(笑)】
132 :大学への名無しさん[sage]:2009/02/27(金) 00:43:09 ID:ikLG93ceO
>>128
そうだと思う。倒置が起こるのは否定とかが前に出たときだけ。
【奇問難問】一橋大学受験スレ【茶の歴史(笑)】
137 :大学への名無しさん[sage]:2009/02/27(金) 00:46:04 ID:ikLG93ceO
まぁ指示がないからthatの内容は訳す必要はないと思うけどね。訳してもばつではないと思うけど
【奇問難問】一橋大学受験スレ【茶の歴史(笑)】
145 :大学への名無しさん[]:2009/02/27(金) 00:48:11 ID:ikLG93ceO
でも倒置にする必要はないでしょ。普通に前から訳して意味は通る。
【奇問難問】一橋大学受験スレ【茶の歴史(笑)】
161 :大学への名無しさん[sage]:2009/02/27(金) 00:54:33 ID:ikLG93ceO
descrivesを主語でとったら訳が変じゃない?

〜かどうかということは夫が結婚における唯一の指標であることを表している。
日本語的に変
【奇問難問】一橋大学受験スレ【茶の歴史(笑)】
193 :大学への名無しさん[sage]:2009/02/27(金) 01:12:23 ID:ikLG93ceO
>>186
意外にみんな出来てないんじゃないの?2chだと正しそうな解答ばっかりがクローズアップされるから、自分はできてないように感じるけど、全て完璧に終わった人の方が稀だと思うよ。俺も各科目多かれ少なかれミスはあるし。
【奇問難問】一橋大学受験スレ【茶の歴史(笑)】
306 :大学への名無しさん[sage]:2009/02/27(金) 08:46:25 ID:ikLG93ceO
>>301
俺もだわ。模試は法Aだったけど、センター失敗、国語で要約失敗、数学2完〜半くらい、英語はリスニング以外はかなりできたけど、世界史はまずまず。正直こんな厳しい戦いになるとは思ってもみなかった…。

恐らく国語40数学75英語215世界史85センター217で計630くらいだと思ってるんだけど、恐い…
【奇問難問】一橋大学受験スレ【茶の歴史(笑)】
310 :大学への名無しさん[sage]:2009/02/27(金) 09:14:05 ID:ikLG93ceO
俺は1と5は引かれないだけの答案が書けたと思った。他は部分点狙いだったり適当だったからあまり加点してない。総じてどの科目も厳しめに計算してるけど。
【奇問難問】一橋大学受験スレ【茶の歴史(笑)】
333 :大学への名無しさん[sage]:2009/02/27(金) 12:14:40 ID:ikLG93ceO
数学がかなり簡単だった2007年でも2完とかでもゴロゴロ受かってるから、今年は1を確実に取れてるかどうかが鍵だと思うけど。まぁ他の科目でそれなりに取れてることが前提だけどね。特に英語。
【奇問難問】一橋大学受験スレ【茶の歴史(笑)】
433 :大学への名無しさん[]:2009/02/27(金) 16:27:14 ID:ikLG93ceO
>>428
いいんじゃないの?だいたいユーモアのセンスとユーモアの違いって何?俺も周りと協調性を保ってやっていくため、笑うことによって元気になれるため、ユーモアのセンスってのは重要だって書いたよ。
【奇問難問】一橋大学受験スレ【茶の歴史(笑)】
467 :大学への名無しさん[sage]:2009/02/27(金) 19:54:34 ID:ikLG93ceO
>>466
それオレも思った。ヨーロッパ以外の独立国ってあんまりなくね?だから一応フレンチインディアンで、インディアンも巻き込んだこと、プラッシーでインド傭兵も巻き込んだことにも少し触れた。でもあれは東大っぽい問題だから、みんなあまり慣れてないと思うよ。
【奇問難問】一橋大学受験スレ【茶の歴史(笑)】
481 :大学への名無しさん[sage]:2009/02/27(金) 20:38:39 ID:ikLG93ceO
第二問って意外に難問だね。とりあえず大陸よりも植民地争奪戦主体で書いたからよかったわ。

あとユーモアは普通にユーモアのこと書いておkだと思う。
【奇問難問】一橋大学受験スレ【茶の歴史(笑)】
501 :大学への名無しさん[sage]:2009/02/27(金) 21:31:43 ID:ikLG93ceO
俺は一応ローマ教会の首位権主張も書いたけど。それでコンスタンティノープル教会と対立みたいな。
【奇問難問】一橋大学受験スレ【茶の歴史(笑)】
511 :大学への名無しさん[sage]:2009/02/27(金) 22:08:51 ID:ikLG93ceO
ギリシア正教会ってあるの?あくまで五本山のうちのローマとコンスタンティノープルって思ったんだけど
【奇問難問】一橋大学受験スレ【茶の歴史(笑)】
517 :大学への名無しさん[]:2009/02/27(金) 22:17:18 ID:ikLG93ceO
たんぱんうぜ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。