トップページ > 大学受験 > 2009年02月27日 > ebBpmCZjO

書き込み順位&時間帯一覧

94 位/6732 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000005200004302218



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
どっちの大学ショー Part-124
【隣人愛】立教大学入学ガイダンス37【最高】
【立教】東武東上線 沿線大学3【東洋・大東】

書き込みレス一覧

どっちの大学ショー Part-124
748 :大学への名無しさん[]:2009/02/27(金) 13:14:31 ID:ebBpmCZjO
>>737
早稲田の教育は、教育内容としては良いけれど、
社会学やるなら、なぜ社会科学や一文じゃないのかと思われます
また教育はマーチ扱いする企業もあります
教育で修士あるいは教職取る以外なら

立教の看板の一つ、経済がおすすめですよ
役員OBランキングも高いし
どっちの大学ショー Part-124
749 :大学への名無しさん[]:2009/02/27(金) 13:16:15 ID:ebBpmCZjO
>>680
文蹴るなんてアホですよw
どっちの大学ショー Part-124
753 :大学への名無しさん[]:2009/02/27(金) 13:25:44 ID:ebBpmCZjO
>>740
名大教育って学科何やねん
名大の発達科学はスゴいぞ
【隣人愛】立教大学入学ガイダンス37【最高】
680 :大学への名無しさん[]:2009/02/27(金) 13:32:41 ID:ebBpmCZjO
異文化コミュの人いないのかな?
どんな学部か教えてください
どんな雰囲気とか。

【立教】東武東上線 沿線大学3【東洋・大東】
302 :大学への名無しさん[]:2009/02/27(金) 13:33:35 ID:ebBpmCZjO
南沢奈央たん
どっちの大学ショー Part-124
758 :大学への名無しさん[]:2009/02/27(金) 14:05:59 ID:ebBpmCZjO
同志社大だと切られる企業あるのか?
どっちの大学ショー Part-124
767 :大学への名無しさん[]:2009/02/27(金) 14:34:13 ID:ebBpmCZjO
>>766
早稲田か上智

法曹にならないならど田舎に通う必要ない

どっちの大学ショー Part-124
810 :大学への名無しさん[]:2009/02/27(金) 19:04:45 ID:ebBpmCZjO
>>803
早稲田の教育とじゃ比較にならない
せめて理工系と比較を
早稲田の教育は学内競争では圧倒的に弱い

競争水準でお茶の水
【隣人愛】立教大学入学ガイダンス37【最高】
699 :大学への名無しさん[]:2009/02/27(金) 19:11:52 ID:ebBpmCZjO
>>697
ワラタw
普段から満たされない人生だったのだろう
どっちの大学ショー Part-124
814 :大学への名無しさん[]:2009/02/27(金) 19:19:19 ID:ebBpmCZjO
単なる大学名だけでここと指名してる人もいるからなぁ

学部学科や○ゼミならとかそういう要素を書いてないと質問者に意味が伝わらないから気をつけないと
自分も含めて
どっちの大学ショー Part-124
821 :大学への名無しさん[]:2009/02/27(金) 19:48:22 ID:ebBpmCZjO
>>780
ロー行くなら法学部卒がいいよ
三振率高いのは他学部出身と聞いた
だから
上智>早稲田>外大
ただ早稲田政経出身弁護士はかなりいるから早稲田でも○


純粋な大学の序列なら
外大>早稲田>上智だと思うよ
中国語で何やりたいかよく分からないから進めないけど
どっちの大学ショー Part-124
834 :大学への名無しさん[]:2009/02/27(金) 20:07:29 ID:ebBpmCZjO
>>825
横市は明治より常に上だと思うが
財政的に逼迫してるから将来母校が統合化されるリスクもある
リスクが気にならないなら横市がいいかな
自宅からの距離Wスクール通うかとかも考えてみて
総合的に判断したらどう?
どっちの大学ショー Part-124
841 :大学への名無しさん[]:2009/02/27(金) 20:14:48 ID:ebBpmCZjO
早稲田文学部が明治政経に負けるとかww

腐っても早稲田だよ
大企業にいるOBOGの数が違いすぎる
これはヒドい
2文などの夜学と社学、教育と違うし
どっちの大学ショー Part-124
843 :大学への名無しさん[]:2009/02/27(金) 20:16:43 ID:ebBpmCZjO
>>893
TOEIC600点でもいいから、これなら割と簡単だよ
TOEFL500とは全然違う
どっちの大学ショー Part-124
857 :大学への名無しさん[]:2009/02/27(金) 22:37:32 ID:ebBpmCZjO
>>853
行きたい企業の卒業生で多い大学選ぶといいよ

文学部は政経などと比較すると悪いのは事実だけど、
具体的な業界や企業名が上がっていない限り、
○○大学枠があるなんて答えられるはずがないのに答えているのは間違いなく就活失敗組の被害妄想だからw
文学部でもちゃんと内定貰ってるよ

それでも同志社を薦めます。どんな資格が欲しいのかわからないけど、法学つぶしききます。
【隣人愛】立教大学入学ガイダンス37【最高】
729 :大学への名無しさん[]:2009/02/27(金) 22:48:17 ID:ebBpmCZjO
うちのじいちゃん(東大卒)は親父が立教中学に受かった時にすごい喜んでたらしいが
叔父が明治大に受かったら喜びの度合いが少なかったらしい
家庭により差があるなあ
どっちの大学ショー Part-124
885 :大学への名無しさん[]:2009/02/27(金) 23:47:57 ID:ebBpmCZjO
>>881
TOEFLは留学生向けだからTOEICかな
漠然としているけど、目標や方向性はあるみたいだから企業の情報集めた上で決めた方がいいかな
大学公式のと企業の資料、みんなの就職日記を調べてみるといいと思う
特殊な企業を選ばない限り、ESを適当に書かない限り一次は通ります
東京で必ず就職すると決めていない限り東京で一人暮らしの費用をかけて早大文学部に行く必然性はない気がしますね
どっちの大学ショー Part-124
888 :大学への名無しさん[]:2009/02/27(金) 23:51:54 ID:ebBpmCZjO
>>882
臨床心理学の何がやりたいの?
行動療法なら早稲田人科は最高だけど、精神分析や来談者中心療法やりたいなら行っても無駄だよ
学芸のは、教育系の臨床や学校心理学が得意な感じですね



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。