トップページ > 大学受験 > 2009年02月27日 > XoIK23zW0

書き込み順位&時間帯一覧

116 位/6732 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001101101121200516



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
712
早稲田大学政治経済学部
日本最古の経済学部  慶應看板 慶應経済合格発表
早稲田大学商学部 10杯目
早稲田大学政治経済学部8

書き込みレス一覧

早稲田大学政治経済学部
573 :大学への名無しさん[sage]:2009/02/27(金) 10:57:30 ID:XoIK23zW0
>>570
乙です。


慶應の経済受かりました〜
でも早稲田政経行きたいマジ行きたい。
明日の発表が人生の分かれ道…
日本最古の経済学部  慶應看板 慶應経済合格発表
596 :大学への名無しさん[sage]:2009/02/27(金) 11:00:42 ID:XoIK23zW0
自己採点全くしてないけど慶應経済受かってて良かったわ〜

早稲田政経受かったら絶対そっち行きますけど
早稲田大学商学部 10杯目
527 :大学への名無しさん[sage]:2009/02/27(金) 13:59:39 ID:XoIK23zW0
慶應経済受かったよ〜


でも早稲田政治経済か商学部行きたいよ〜

商学部の数学はどうしようもない計算ミスして20ちょいだから政経より心配w



早稲田大学政治経済学部
660 :大学への名無しさん[sage]:2009/02/27(金) 14:26:48 ID:XoIK23zW0
マジ早稲田行きたくて、
慶応経済の過去問見る時間ないまま模試感覚で行ったんだがなんとか受かった。

早稲田政経は国語の全員正解がありがたい。
イでもハでもなくロとかの論外選択肢にした俺にとってはw

早稲田大学政治経済学部
705 :大学への名無しさん[sage]:2009/02/27(金) 16:50:14 ID:XoIK23zW0
>>664
国語の大問1の問7

政治経済学部の公式HPに書いてあるよ。
早稲田大学政治経済学部
712 :大学への名無しさん[sage]:2009/02/27(金) 17:03:23 ID:XoIK23zW0
>>703
俺数学選択の経済学科志望だけど、

ラストの問題はちょっと時間なくて…というか、
他の問題の見直しに当てようと思ったからできなかった。

大問1、2は完答、大問3はラストで何か数え間違えたんだろう、
6/120が8/120となってしまった。まぁ途中経過とかちゃんと書いてるからある程度点来ると期待。
大問4は上で言ったようにラストはできなかたけど(1)(2)はできた。
まぁ配点分からないけど55〜60くらい…?ちょっとできたら60くらい欲しいかなぁ

合計は170くらい。マークミスとかないことを祈る。
慶應経済は数学ちょっとだけ失敗したと思ったけど受かったよ。

早稲田大学政治経済学部
774 :712[sage]:2009/02/27(金) 18:46:36 ID:XoIK23zW0
>>746
ボーダーは経済数学せいぜい155〜160くらいでしょう。

ちなみに俺は私文専願の理系です。


早稲田大学政治経済学部
777 :大学への名無しさん[sage]:2009/02/27(金) 18:54:39 ID:XoIK23zW0
>>755
君俺とほとんど同じですwww
経済志望

数学:大問2(3)ミス 大問3(3)ミス
英語:21/28 英作まぁまぁ
国語:23/33 記述それなりに合ってると思う


お互い、受かってるといいですね☆
早稲田大学政治経済学部
784 :大学への名無しさん[sage]:2009/02/27(金) 19:10:29 ID:XoIK23zW0
2chの人はなんだかんだ優秀ですw
早稲田大学政治経済学部
826 :大学への名無しさん[sage]:2009/02/27(金) 20:38:35 ID:XoIK23zW0
>>786
ん〜、170くらいじゃない??
俺多分マークと数学だけで160くらいだよ。英作文10点、国語記述4点としてね。
もう一回計算し直してみるといいかと。

170で経済数学落ちたら多分このスレ壊滅にちかそう…
早稲田大学政治経済学部
828 :大学への名無しさん[sage]:2009/02/27(金) 20:40:44 ID:XoIK23zW0
>>798
俺慶応経済受かったけど早稲田政経受かったら絶対こっち来るよ!
どう考えても早稲田政経の方が上です。

まぁ一つ席開けてくれるんならありがたいことですw

早稲田大学政治経済学部
939 :大学への名無しさん[sage]:2009/02/27(金) 23:00:10 ID:XoIK23zW0
なんだかんだで日本史世界史数学の合格最低点は同じくらいということでいいの?

みんな受かりますよーに!
早稲田大学政治経済学部
965 :大学への名無しさん[sage]:2009/02/27(金) 23:26:51 ID:XoIK23zW0
>>951
とりあえず、英語は大問1〜3までは一問3点、問4は一問2点、英作文10点とすると、
英語はマーク部分7ミスで60点。
国語はちょい厳しめにつけて多分マーク部分45くらいなんだけど、低く見積もって42、記述は4〜5点としよう。
数学はまぁラストはできなかったとしても問3の(3)は数え間違いであって途中経過それなりに来ると思う。
まぁ60弱〜60? 58としよう。

こうするとマーク部分だけで160くらいなんだよね。それ+英作文と記述
俺は英作文はすでに確実に一つ単語ミスあったりするけど他はできた。
でも厳しくつけて半分の5点として、国語記述は多分できたから3〜4点

まぁ170弱くらいにはなるでしょう??
これで経済数学落ちてたりしたらもうこのスレ阿鼻叫喚ですよ…
まして経済一番受かりやすいんだから><

みんな受かれぇええええええええ!!
なんだかんだで2chにいる人は結構受かる人多いから、堂々と待とう!w

早稲田大学政治経済学部8
4 :大学への名無しさん[sage]:2009/02/27(金) 23:31:58 ID:XoIK23zW0
4なら全員合格
早稲田大学政治経済学部
970 :大学への名無しさん[sage]:2009/02/27(金) 23:32:35 ID:XoIK23zW0
>>967
乙です!
明日のこのスレがどうなっているか…
早稲田大学政治経済学部
976 :大学への名無しさん[sage]:2009/02/27(金) 23:37:45 ID:XoIK23zW0
>>972
まぁお互い受かるといいですね!本当に!
というか、


今確認したら俺も発表8:15分からだったんですがwwww

慶應経済はなんとか受かりました。
早稲田の対策しかやる時間なかったからまさか受かるとは思いませなんだ(汗


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。