トップページ > 大学受験 > 2009年02月27日 > Q10BTz+70

書き込み順位&時間帯一覧

94 位/6732 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数65000000002000001012010018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
[国立][単科]名古屋工業大学 part.2[無名]

書き込みレス一覧

[国立][単科]名古屋工業大学 part.2[無名]
443 :大学への名無しさん[]:2009/02/27(金) 00:10:35 ID:Q10BTz+70
みんな英語はどうだった?
[国立][単科]名古屋工業大学 part.2[無名]
446 :大学への名無しさん[]:2009/02/27(金) 00:15:38 ID:Q10BTz+70
>>445 俺も自信ない。
Tと計算の6人の労働者のやつで時間かけまくった。
わからんかったがorz
[国立][単科]名古屋工業大学 part.2[無名]
450 :大学への名無しさん[]:2009/02/27(金) 00:28:58 ID:Q10BTz+70
>>448 俺大体で数学2割英語6割化学6割という予想。

完全にオワタww
センターのプラスを吹き飛ばした。
俺の周りが数学簡単とか言うもんだからorz
[国立][単科]名古屋工業大学 part.2[無名]
453 :大学への名無しさん[]:2009/02/27(金) 00:35:17 ID:Q10BTz+70
>>451 ポストカードは12にしたが、ここもわからんかったw

>>452 生命物質は物理が少なくて、試験室の80人中10人満たないくらいが
物理で回収されてたからな。数学はどうか多めに部分点くださいorz
[国立][単科]名古屋工業大学 part.2[無名]
458 :大学への名無しさん[]:2009/02/27(金) 00:48:48 ID:Q10BTz+70
>>455どうやってもAMになって結局諦めたorz
[国立][単科]名古屋工業大学 part.2[無名]
461 :大学への名無しさん[]:2009/02/27(金) 00:57:15 ID:Q10BTz+70
書いてあったな
[国立][単科]名古屋工業大学 part.2[無名]
463 :大学への名無しさん[]:2009/02/27(金) 01:02:23 ID:Q10BTz+70
問題見ると The latter engineerが2倍働いたから、
ここで俺はThe latter engineer=one more engineerと考え
こいつは7:00PMから参加したのだと思ったのだが。
[国立][単科]名古屋工業大学 part.2[無名]
467 :大学への名無しさん[]:2009/02/27(金) 01:13:37 ID:Q10BTz+70
合計60T働けばいいとして
9-12AM 5人で3時間→15T
1-3PM 5人で2時間→10T
3-4PM 1人で1時間→T
4-7PM 2人で3時間→6T
ここまでで合計32T 後28T必要だとして、
こっから1時間でT働けるやつ2人と2T働けるやつ1人で
7時間かかると考えた。だがこれだと2:00AMになっちまうorz

解答欄がPMで泣いた。
[国立][単科]名古屋工業大学 part.2[無名]
472 :大学への名無しさん[]:2009/02/27(金) 01:27:07 ID:Q10BTz+70
>>468 なるほど。ありがとう!
[国立][単科]名古屋工業大学 part.2[無名]
476 :大学への名無しさん[]:2009/02/27(金) 01:37:46 ID:Q10BTz+70
違うだと・・・
思わぬところでこけてた。俺オワタなorz
[国立][単科]名古屋工業大学 part.2[無名]
479 :大学への名無しさん[]:2009/02/27(金) 01:43:00 ID:Q10BTz+70
>>478 英語8割いいな・・・ 数学2割は俺も同じだ!
[国立][単科]名古屋工業大学 part.2[無名]
494 :大学への名無しさん[]:2009/02/27(金) 10:03:07 ID:Q10BTz+70
俺も後期名工大 今から頑張ろうとは思うが、
試験に出たような問題を見るとテンションが下がる

あああ ここやっとけばな・・・

[国立][単科]名古屋工業大学 part.2[無名]
497 :大学への名無しさん[]:2009/02/27(金) 10:26:42 ID:Q10BTz+70
>>495 周りの反応を見ると物理しか選択できん学科は
とりあえず下がるとは思うけどなあ。



[国立][単科]名古屋工業大学 part.2[無名]
508 :大学への名無しさん[]:2009/02/27(金) 16:45:56 ID:Q10BTz+70
>>504 Tの5は BCEDAではない?
 

[国立][単科]名古屋工業大学 part.2[無名]
514 :大学への名無しさん[]:2009/02/27(金) 18:50:13 ID:Q10BTz+70
自信はないですが、ほとんど503さんと同じですね。

Uの@(3)C(6)D(9)Bにして、(8)と(10)はわかんなかったです。
   3は促進、6は統治、9は服用の意味でとりましたが、
   6はやはりconquest>governmentのほうが良さそうですねえ。
WAは動詞の部分は何が適切かわかりませんが、
「その結果」の部分を in the end にしました。 

あとはWの@の(2)はどう訳せばいいかもわからなかったですが、
the professors=二人以上ととらえ bothは消去したのですが。

でも結構思い返せばミスばっかりしてましたww
503さんので あああああ、そうか と思いましたorz
[国立][単科]名古屋工業大学 part.2[無名]
516 :大学への名無しさん[]:2009/02/27(金) 19:13:01 ID:Q10BTz+70
>>515 あくまで自分の解答だお
[国立][単科]名古屋工業大学 part.2[無名]
518 :大学への名無しさん[]:2009/02/27(金) 19:43:35 ID:Q10BTz+70
>>517 俺も相当悩んだ。結果それにしたが、どうかはわからんw

数学とかはわからんかったで晒せない\(^o^)/
そして物理は選択していない。
[国立][単科]名古屋工業大学 part.2[無名]
532 :大学への名無しさん[]:2009/02/27(金) 21:48:39 ID:Q10BTz+70
社長ってどこに出てくる?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。