トップページ > 大学受験 > 2009年02月27日 > ISVYtEbg0

書き込み順位&時間帯一覧

94 位/6732 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数011250000000000000000000018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
【東大】東京大学 理科総合スレ Part26【理系】

書き込みレス一覧

【東大】東京大学 理科総合スレ Part26【理系】
91 :大学への名無しさん[]:2009/02/27(金) 01:58:45 ID:ISVYtEbg0
現代文1番、第2回東大プレの現代文とどんぴしゃ的中
英語長文、第2回河合全統記述模試とどんぴしゃ的中

どっちも受けてたけどおいしかったです^^
【東大】東京大学 理科総合スレ Part26【理系】
101 :大学への名無しさん[]:2009/02/27(金) 02:03:43 ID:ISVYtEbg0
>>95
まあ俺は数学できなかったから多分落ちてる。
おいしかったけど利用できなかった。多分合計375くらいかな・・・くそおおおおおおおおお
【東大】東京大学 理科総合スレ Part26【理系】
110 :大学への名無しさん[]:2009/02/27(金) 02:08:49 ID:ISVYtEbg0
>>107
数学60
英語85
物理35
化学45
国語45
セン105
合計375

これで落ちるとか泣けてくるぜ。
数学の点数わけろよ。
【東大】東京大学 理科総合スレ Part26【理系】
120 :大学への名無しさん[]:2009/02/27(金) 02:16:48 ID:ISVYtEbg0
>>114
国語は今回簡単だったろ。
漢文なんて解答速報と全く同じで吹いたw

数学は3番で計算ミスしてる。(1)の答えがおかしい。
確かに数学は1の(3)以外は普通といえば普通だね。
どの模試でも数学は80〜90だっただけにショック><
【東大】東京大学 理科総合スレ Part26【理系】
126 :大学への名無しさん[]:2009/02/27(金) 02:21:46 ID:ISVYtEbg0
>>124
いや再受験。換算すると6浪になるのかな。
受かる気しかしなかったがまさか落ちるとは。

【東大】東京大学 理科総合スレ Part26【理系】
128 :大学への名無しさん[]:2009/02/27(金) 02:22:55 ID:ISVYtEbg0
>>127
理一から法学部は多分無理だと思うよ。
宇宙とか物理学よりきびしいだろ。

【東大】東京大学 理科総合スレ Part26【理系】
130 :大学への名無しさん[]:2009/02/27(金) 02:26:03 ID:ISVYtEbg0
>>129
慶應って医学部か?
【東大】東京大学 理科総合スレ Part26【理系】
132 :大学への名無しさん[]:2009/02/27(金) 02:29:59 ID:ISVYtEbg0
>>131
それなら素直に慶應医学部行けばいいじゃん。
慶應医学部の一年間の学費で東大通い切れるじゃん。
【東大】東京大学 理科総合スレ Part26【理系】
142 :大学への名無しさん[]:2009/02/27(金) 02:36:29 ID:ISVYtEbg0
>>135
all of the class も all class も同じ意味だよ。正解でしょ。

>>134
多分落ちてるから明日からバイト行くよ。
代ゼミにスカラー試験受けに行って全額免除も
もらわないといけない。

【東大】東京大学 理科総合スレ Part26【理系】
150 :大学への名無しさん[]:2009/02/27(金) 02:39:04 ID:ISVYtEbg0
>>144
全然違う、完全な間違いです。
【東大】東京大学 理科総合スレ Part26【理系】
158 :大学への名無しさん[]:2009/02/27(金) 02:48:22 ID:ISVYtEbg0
>>155
妥協点とかそんな感じだろう?
文脈から判断できるよ。
【東大】東京大学 理科総合スレ Part26【理系】
164 :大学への名無しさん[]:2009/02/27(金) 02:52:27 ID:ISVYtEbg0
>>161
各予備校が発表してる通り、今年の英語は激易化だと思う。
英作がシェイプアップされて時間制限がゆるかった。
要約の文章もあほみたいに簡単だったし、長文も簡単だった。

【東大】東京大学 理科総合スレ Part26【理系】
166 :大学への名無しさん[]:2009/02/27(金) 02:56:55 ID:ISVYtEbg0
>>165
東大って受験対策してる奴らが合格するから
今回の英語できてないと危険だぞ。
取るやつは100点とか90点とか取ってると思う。

普段の模試で英語70点〜80点の俺が85点くらいの
感触だから他のやつもこれくらい上がってると思う。
【東大】東京大学 理科総合スレ Part26【理系】
172 :大学への名無しさん[]:2009/02/27(金) 03:00:32 ID:ISVYtEbg0
>>167
俺もディクテーションはやられた。
不要語は簡単だったと思う。
【東大】東京大学 理科総合スレ Part26【理系】
178 :大学への名無しさん[]:2009/02/27(金) 03:07:20 ID:ISVYtEbg0
俺はあの化学が好きだなぁ
東大だけだろ、あんなに化学が鬼なのは。
逆に物理が仏過ぎる、物理ももっときつくしてほしい。
【東大】東京大学 理科総合スレ Part26【理系】
184 :大学への名無しさん[]:2009/02/27(金) 03:12:04 ID:ISVYtEbg0
化学からやって物理35点の俺ワロタ
化学50点近くとれたはずだが全然意味ない。
【東大】東京大学 理科総合スレ Part26【理系】
189 :大学への名無しさん[]:2009/02/27(金) 03:17:00 ID:ISVYtEbg0
>>186
化学はほぼ全問解ける問題だから
化学を後回しにできない。
【東大】東京大学 理科総合スレ Part26【理系】
196 :大学への名無しさん[]:2009/02/27(金) 03:22:38 ID:ISVYtEbg0
>>192
有機とか順番なんて関係ない。
化学全部解ききるから。
その日の気分、気持。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。