トップページ > 大学受験 > 2009年02月27日 > 1RsHV3dM0

書き込み順位&時間帯一覧

108 位/6732 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02601102101210000000000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
作ってみました。
ちなみに・・・
【東大】東京大学 理科総合スレ Part26【理系】

書き込みレス一覧

【東大】東京大学 理科総合スレ Part26【理系】
74 :大学への名無しさん[]:2009/02/27(金) 01:44:19 ID:1RsHV3dM0
リーチの最低点pls(*゜ー゜)/~
【東大】東京大学 理科総合スレ Part26【理系】
89 :大学への名無しさん[]:2009/02/27(金) 01:57:13 ID:1RsHV3dM0
怖くて自己採点できないんだけど、どうしたらいいかな・・・?
【東大】東京大学 理科総合スレ Part26【理系】
98 :大学への名無しさん[]:2009/02/27(金) 02:02:22 ID:1RsHV3dM0
>90

んじゃ、やってみます!!

でも今度は英語の配点が分からない・・・。
配点例をご存知の方、お助けください(切実)。

希みが薄そうなら今日から切り替えて後期頑張ります。
【東大】東京大学 理科総合スレ Part26【理系】
105 :大学への名無しさん[]:2009/02/27(金) 02:05:21 ID:1RsHV3dM0
>>104

今作ってるから見捨てないで待っててね

ってことなんじゃ??
【東大】東京大学 理科総合スレ Part26【理系】
136 :大学への名無しさん[]:2009/02/27(金) 02:34:27 ID:1RsHV3dM0
http://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2009/toudai1/eigo/k03.htm

駿台の英語、5−1 の回答がウになっている。他予備校はア。

ウだといいな!
【東大】東京大学 理科総合スレ Part26【理系】
137 :大学への名無しさん[]:2009/02/27(金) 02:35:11 ID:1RsHV3dM0
>>135

2Bは部分点ってないのかな・・・?
【東大】東京大学 理科総合スレ Part26【理系】
144 :大学への名無しさん[]:2009/02/27(金) 02:37:25 ID:1RsHV3dM0
>>142

>all of the class も all class も同じ意味だよ。正解でしょ。

all the class じゃだめ?
【東大】東京大学 理科総合スレ Part26【理系】
147 :大学への名無しさん[]:2009/02/27(金) 02:38:11 ID:1RsHV3dM0
>>143

http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/sokuho/recent/tokyo/zenki/eigo/images/kai.pdf

代ゼミはアになってるよ。
【東大】東京大学 理科総合スレ Part26【理系】
207 :大学への名無しさん[]:2009/02/27(金) 04:39:00 ID:1RsHV3dM0


理一の最低点プリーズ(*゜ー゜)/~

お願いしますm(_ _)m
【東大】東京大学 理科総合スレ Part26【理系】
209 :大学への名無しさん[]:2009/02/27(金) 05:32:20 ID:1RsHV3dM0
今年のは??
【東大】東京大学 理科総合スレ Part26【理系】
213 :作ってみました。[]:2009/02/27(金) 07:27:10 ID:1RsHV3dM0

∞ 8 ∞ 8 ∞ 8 ∞ 8 ∞ 8 ∞ 8 ∞ 8 ∞ 8 ∞ 8
志望科類   理科 類

★現卒
★出身都道府県

★国語   /80
★英語   /120
★数学   /120
★物理   /60
★化学   /60
★生物   /60
★地学   /60

小計    /440

★センター   /110
∞ 8 ∞ 8 ∞ 8 ∞ 8 ∞ 8 ∞ 8 ∞ 8 ∞ 8 ∞ 8

皆さん使ってください(^O^)/

【東大】東京大学 理科総合スレ Part26【理系】
214 :ちなみに・・・[]:2009/02/27(金) 07:27:51 ID:1RsHV3dM0
ちなみに自分は・・・

∞ 8 ∞ 8 ∞ 8 ∞ 8 ∞ 8 ∞ 8 ∞ 8 ∞ 8 ∞ 8
志望科類   理科一類

★現卒 卒
★出身都道府県 兵庫

★国語   46/80
★英語   80/120
★数学   41/120
★物理   28/60
★化学   14/60

小計    209/440

★センター   95/110
∞ 8 ∞ 8 ∞ 8 ∞ 8 ∞ 8 ∞ 8 ∞ 8 ∞ 8 ∞ 8

去年の最低点では全員の物理が得点調整で+5されたから・・・
今年はセンターが少し軟化したから・・・
去年から定員増えたから・・・
今年は理一志望者数減ったから・・・

ぎりぎりか。
【東大】東京大学 理科総合スレ Part26【理系】
219 :大学への名無しさん[]:2009/02/27(金) 08:00:50 ID:1RsHV3dM0
>>218
>英語はものすごい易化

リスニング難しかったし、形式慣れしていないと逆に点数下がるかも。。
自由英作文の方が点取れるって人もいるだろうし。
英語は変わらないと予想。
むしろ、最低点すれすれの集団には数学の難化は大きく響くんじゃない?
【東大】東京大学 理科総合スレ Part26【理系】
236 :大学への名無しさん[]:2009/02/27(金) 10:07:52 ID:1RsHV3dM0
>>229
>英語簡単すぎ
>東大受験生なめてんのか

229のような輩が弱肉強食の社会で生き残り、日本のリーダーになるかと思うとつくづく悲しいね。
一度【ニッポンのリセット】をしなきゃと思うのも当然の理かもしれない。
【東大】東京大学 理科総合スレ Part26【理系】
280 :大学への名無しさん[]:2009/02/27(金) 11:58:32 ID:1RsHV3dM0
理一の合格最低点を考察してみよう。

問題は、合格最低点ラインに集中している受験生層に、
今年の出題形式および難易度がどう影響したかだである。
(上位層の動きはまず合格最低点ラインとは無関係。上位300〜400人は例年不動。)


@国語が総じてやや易化 
⇒採点にどうかかわってくるか。
駿台の解答速報ですら現代文は7割取れるか分からないだろう。
ただし、去年より平均点が上昇するのは確実であろう。

A数学は難化
⇒最低点ライン近辺の受験生には大きく響いたはず。
簡単な問題は無難に全員がこなしたとしても、その先は一気にレベルが高くなっており、
高得点者層以外はトントンか。
確率はかなり易だが、典型問題である行列と回転体の求積はいずれも解法をマスターしていないと手がつけづらく方針が立たないため、
演習が足りていない現役生には負担となったであろう。(ある意味、典型的な微積からは離れている)
いつもは典型問題を解き60〜70点取れていたのが、45〜55点にダウンした受験生も多かっただろう。

B物理
やや易化か。ただし昨年も易しかったこと、および得点調整で全員に+5点プレゼントしたことを踏まえると
相殺されて変化なし相当か。

つづく↓
【東大】東京大学 理科総合スレ Part26【理系】
281 :大学への名無しさん[]:2009/02/27(金) 11:58:59 ID:1RsHV3dM0
↓つづき

C化学
明らかに難化。計算煩雑。
反応式の類推が難しくなった。
有機を丸ごと捨てた人にとっては極めて部分点の広い集めにくい(時間がかかるくせに)問題構成となっていた。
化学による影響は合格最低点ギリギリの層−になることはあっても+にはならないだろう。

D英語
大幅な変更により、浪人生中心に、時間配分のリズムを崩された人も多いのでは。
形式に慣れることに依存していたがために柔軟に対応できなかったというのもよくある話だ。
加えて、リスニングでディクテーションが難しくなり8〜9割いつも取れていた受験生が7割に甘んじるのでは。
要約問題は短時間で要領を得づらく点の取りにくさにより、やや難化とみてよい。

Eセンター試験やや難化。
これにより去年過去最高の足切りラインとなった理一より理二へ流出した者は少なくない。
昨今の不況から、浪人するまいと安全志向で東大より志望校を下げた受験生もいるだろう。
また前期の定員増もまた理一の難易度を引き続き緩和している。

以上から、今年の理一の合格最低点は307.3と予想する次第である。

【東大】東京大学 理科総合スレ Part26【理系】
286 :大学への名無しさん[]:2009/02/27(金) 12:14:39 ID:1RsHV3dM0
>>284
>>285

そこまで言うのなら論理的にそれぞれの仮説に対して反論してみては?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。