トップページ > 大学受験 > 2009年01月30日 > wC4Mvnx10

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/4412 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数04000100000000000034512323



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
【テンプレ】英文法の勉強の仕方【必読】
Z会の参考書・問題集 PART1
***数学の質問スレ【大学受験板】part85***
【東大】東京大学 理科総合スレ Part22【理系】
東大模試E判定の俺が東大を目指すスレ2008 Part3

書き込みレス一覧

【テンプレ】英文法の勉強の仕方【必読】
326 :大学への名無しさん[sage]:2009/01/30(金) 01:27:54 ID:wC4Mvnx10
語トレ戦略編の冊子に仮定法についての説明がある。
Z会の参考書・問題集 PART1
668 :大学への名無しさん[sage]:2009/01/30(金) 01:32:32 ID:wC4Mvnx10
>>664
センター数学か
***数学の質問スレ【大学受験板】part85***
556 :大学への名無しさん[sage]:2009/01/30(金) 01:33:22 ID:wC4Mvnx10
携帯と怠慢さのせいだろ。
【東大】東京大学 理科総合スレ Part22【理系】
197 :大学への名無しさん[sage]:2009/01/30(金) 01:54:08 ID:wC4Mvnx10
みなさん理一受けないで下さいお願いします
【東大】東京大学 理科総合スレ Part22【理系】
203 :大学への名無しさん[sage]:2009/01/30(金) 05:13:21 ID:wC4Mvnx10
行列習いたての高校三年生が言いそうなことだな
***数学の質問スレ【大学受験板】part85***
590 :大学への名無しさん[sage]:2009/01/30(金) 18:00:43 ID:wC4Mvnx10
>>587
回転してできた曲面は z=x^2+y^2
y軸に垂直なある断面で切断し、y軸に垂直な断面、つまりy軸の正方向を上に向け、
xz平面が水平面に重なるようにして、y軸正方向、つまり鉛直上方から座標空間を眺めるとz=x^2+y^2という2次関数(y固定)。
この方物線とz=yはy=x^2+y^2を満たすx座標、z=yを満たす(x,z)で交わる
(平面z=yはy軸に垂直に切り、その切断部分をy軸方向から見るとx軸に平行な直線)
この切断面の面積は1/6公式の出番です
【東大】東京大学 理科総合スレ Part22【理系】
224 :大学への名無しさん[sage]:2009/01/30(金) 18:22:58 ID:wC4Mvnx10
>>223
それは困る
***数学の質問スレ【大学受験板】part85***
597 :大学への名無しさん[sage]:2009/01/30(金) 18:58:52 ID:wC4Mvnx10
解答者の質の低下がどうたらこうたら
>>592
10^210/(10^10+0)-10^210/(10^10+3) < 1 (を証明する)
⇔ 3*10^210 < 10^10*(10^10+3)
⇔ 3*10^200<10^10+3
10^210/10^10=10^200は1のあとに0が200個続く数で、ここから凅(0<凅<1)をひいたら?
(cf. 100-0.01=99.99, 100-0.1=99.9)
***数学の質問スレ【大学受験板】part85***
599 :大学への名無しさん[sage]:2009/01/30(金) 19:14:56 ID:wC4Mvnx10
>>598
おかしいです
***数学の質問スレ【大学受験板】part85***
601 :大学への名無しさん[sage]:2009/01/30(金) 19:26:57 ID:wC4Mvnx10
>>598
さっきの頓珍漢な不等式は忘れて
x=10^10としてx^21/(x+3)の1の位を求める。整数部分らしきものを引っ張りだす
x^21=x^21+3^21-3^21=(x+3)(x^20-……+3^20)-3^21
この式をx+3で割ってx^21/(x+3)=(x^20-……+3^20)-(3^21/(x+3))
1の位は3^20-(3^21/(x+3)=3^20-(10463053203/(10^10+3))について調べればよい

確か2004年のか。解答は持ってないのか
***数学の質問スレ【大学受験板】part85***
604 :大学への名無しさん[]:2009/01/30(金) 19:45:24 ID:wC4Mvnx10
>>603
1989年 東大 理系 第4問
***数学の質問スレ【大学受験板】part85***
605 :大学への名無しさん[sage]:2009/01/30(金) 19:51:51 ID:wC4Mvnx10
3^21=9^10*3で10^10+3に近いから3^21/(10^10+3)=1+(3^21-10^10-3)/(10^10+3)
ぐらいの変形はすべきか
Z会の参考書・問題集 PART1
672 :大学への名無しさん[sage]:2009/01/30(金) 20:17:14 ID:wC4Mvnx10
チェクリピはIA使い、嫌になってIAとIIICは青チャを使ったが、俺はIAはIIBとIIICに比べて習熟度が低い。
チェクリピはあまり体系的に、親切に書かれた本でもない。
***数学の質問スレ【大学受験板】part85***
611 :大学への名無しさん[sage]:2009/01/30(金) 20:33:43 ID:wC4Mvnx10
>>610
(1)
x=3k, y=2k (0<k)とおける
z=(xy+2)/(x+y)と定めるとz=(6k^2+2)/5k=(6/5)k+(2/5)(1/k)
(2)
what dose t mean ?
***数学の質問スレ【大学受験板】part85***
612 :大学への名無しさん[]:2009/01/30(金) 20:34:28 ID:wC4Mvnx10
C_2の中心のx座標が1に見えた。
***数学の質問スレ【大学受験板】part85***
615 :大学への名無しさん[]:2009/01/30(金) 20:46:54 ID:wC4Mvnx10
(2)
点(p,q)がC_1, C_2上に同時にあれば それぞれの式を満たす。
つまりp^2+q^2=9, (p-t)^2+(q-2)^2=4
このときm(p^2+q^2-9)+n((p-t)^2+(q-2)^2-4=0も成り立つ。
ここでm=1, n=-1とするとp, qの1次式がえられる。p→x, q→yとおきかえると、
そのx, yの1次式上に点(p,q)があるということになる。P,Qはともにこの直線上。
一般に、m(x^2+y^2-9)+n((x-t)^2+(y-2)^2-4=0は2円の交点を通る。
そしてPQは2xt-t^2+4y-4=5 i.e. y=(1/2)tx+(1/4)t^2+(9/4)
ここで、例えばx=1についてはy=(1/2)t+(1/4)t^2+(9/4)となり、このyの0≦t≦2での
値域を調べればx=1においてPQがどの範囲を通過するか分かる。
同様に、xをそのまま定数とみなし、yをtの二次関数として考えればよい
***数学の質問スレ【大学受験板】part85***
616 :大学への名無しさん[sage]:2009/01/30(金) 20:47:59 ID:wC4Mvnx10
>>614
同値変形とは何か
***数学の質問スレ【大学受験板】part85***
619 :大学への名無しさん[]:2009/01/30(金) 21:15:46 ID:wC4Mvnx10
>>618
東大スレにもマルチしてるけど君何したいぬう
東大模試E判定の俺が東大を目指すスレ2008 Part3
633 :大学への名無しさん[]:2009/01/30(金) 22:39:14 ID:wC4Mvnx10
>>632
死ね
【東大】東京大学 理科総合スレ Part22【理系】
263 :大学への名無しさん[sage]:2009/01/30(金) 22:56:00 ID:wC4Mvnx10
>>260
パーフェクトな答案って何?
***数学の質問スレ【大学受験板】part85***
631 :大学への名無しさん[]:2009/01/30(金) 23:19:33 ID:wC4Mvnx10
>>630
sinx sinx sinx=(1-cosx cosx )sinx=(1-cosx cosx )(-cosx)´
***数学の質問スレ【大学受験板】part85***
634 :大学への名無しさん[sage]:2009/01/30(金) 23:32:16 ID:wC4Mvnx10
>>633
それ君が考えたの?
***数学の質問スレ【大学受験板】part85***
637 :大学への名無しさん[sage]:2009/01/30(金) 23:41:48 ID:wC4Mvnx10
http://bacolicio.us/
何だよこれ。ベーコンか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。