トップページ > 大学受験 > 2009年01月30日 > qCopWB8p0

書き込み順位&時間帯一覧

68 位/4412 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000010000075013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
数学の勉強の仕方 Part124
【そんな】北大受験生(゚Д゚)#167【場合じゃない】

書き込みレス一覧

数学の勉強の仕方 Part124
108 :大学への名無しさん[sage]:2009/01/30(金) 15:05:49 ID:qCopWB8p0
北大二次で5〜6割の点数が欲しいのですが
3の微積が頻出(5題中2題)という事で何か対策をしようと思ってます。
ここを見る限りでは
新・こだわってがよさそうなのですが
今マセマの合格!と入試の核心標準編が手元にあります
上記の2冊だけで微積を網羅出来るなら必要ないかな、と思っているのですが

・北大の微積は上記二冊で網羅&難易度的に対応できるのか
・出来ないのならこだわってを買うつもりなんですが、基礎・応用どっちを購入すればいいのか
また、こだわって1冊+入試の核心 標準編で網羅できるのか
このあたりをお願いします。
数学の勉強の仕方 Part124
141 :大学への名無しさん[sage]:2009/01/30(金) 21:11:13 ID:qCopWB8p0
>>140
それより難しいこだわってはどうなるんだ・・・?
念のためだ

まぁ、自分で確認するしかないよね
こだわって微積は基本と発展同じ難易度になってるし
数学の勉強の仕方 Part124
144 :大学への名無しさん[sage]:2009/01/30(金) 21:18:09 ID:qCopWB8p0
>>141-142
そーなのかー
>>108で書いてるように北大二次で6割が欲しい俺は
毎年1〜2題出る微積を完答したいから
・典型的な問題を網羅している
・北大レベルにマッチしている
そんな参考書はないかと探しているんだ。
その言い方だとこだわっては違うっぽい・・・?
【そんな】北大受験生(゚Д゚)#167【場合じゃない】
216 :大学への名無しさん[sage]:2009/01/30(金) 21:20:24 ID:qCopWB8p0
センター217だけど情エレ願書出した
失敗したら信州だから気合入れないと。。。
数学の勉強の仕方 Part124
146 :大学への名無しさん[sage]:2009/01/30(金) 21:24:30 ID:qCopWB8p0
>>145
標問かー
今3Cは入試の核心とマセマ合格やってるけど
微積だけでも標問やった方がいいのかな?
数学の勉強の仕方 Part124
155 :大学への名無しさん[sage]:2009/01/30(金) 21:45:55 ID:qCopWB8p0
>>147
ttp://hiw.oo.kawai-juku.ac.jp/nyushi/honshi/08/ho1.html
ttp://hiw.oo.kawai-juku.ac.jp/nyushi/honshi/07/ho1.html

過去問を探してみましたが
3の問題は大体標準〜やや易の問題が中心だそうです。
数学の勉強の仕方 Part124
159 :大学への名無しさん[sage]:2009/01/30(金) 21:54:24 ID:qCopWB8p0
>>158
わざわざ見てくれてありがとうございます!
過去問やり込み

標問3C

国公立大学理系学部への1A2B

これを軸に余裕があれば入試の核心というスタンスを取ろうと思います。
英作文とかもやらなければ・・・
(北大は理科で点を稼ぐ科目なのでなるべく数学は6割+αでお茶を濁したいところ・・・)
数学の勉強の仕方 Part124
163 :大学への名無しさん[sage]:2009/01/30(金) 21:59:31 ID:qCopWB8p0
俺は
問題→解説→答えよりも
その問題で何を学ぶのか
どういう風にその解答を思いついたのかみたいな
アプローチが充実している参考書の方がいいと思うなぁ
マセマは表紙と柔らかすぎる語り口がネックなんだろうな
合格からは語り口を少し固めにやって
頻出・ハイレベルでは黒を基調とした無骨な表紙にすれば評価も変わってたかもね
・・・下らん事書いてないで勉強しようっとorz

>>162
最近出たのは文系で
理系は標準編と難関編があります。
私が持ってるのは標準編です。
数学の勉強の仕方 Part124
168 :大学への名無しさん[sage]:2009/01/30(金) 22:05:22 ID:qCopWB8p0
>>164
全体で6割必要(最低点ならもうちょっと低い・・・?それでも57〜9%)なので

理科7.5割
数学5.5割
英語5割
を目標に
やっぱりミスがあると怖いので
数学は6割前後を目標にしたいんですよ〜
普通の工学部ですよ
数学の勉強の仕方 Part124
172 :大学への名無しさん[sage]:2009/01/30(金) 22:13:15 ID:qCopWB8p0
>>169
医学部への〜じゃなくて理系学部の〜です!
代ゼミの浅見先生という方が執筆された本で
旧帝大の問題を中心に100問あります。
典型問題が多いのと解答のアプローチが素晴らしいと感じたので
購入してやってます。
難易度は大体プラチカと同じかちょっと上ぐらい?らしいです
数学の勉強の仕方 Part124
177 :大学への名無しさん[sage]:2009/01/30(金) 22:19:56 ID:qCopWB8p0
>>175
わかりましたー!
過去問やって5割以上取れなかったら
また来るかもしれません
その時はお願いします
【そんな】北大受験生(゚Д゚)#167【場合じゃない】
224 :大学への名無しさん[sage]:2009/01/30(金) 22:23:17 ID:qCopWB8p0
>>223
携帯のメモ張に入れました
ありがとう!
【そんな】北大受験生(゚Д゚)#167【場合じゃない】
225 :大学への名無しさん[sage]:2009/01/30(金) 22:24:25 ID:qCopWB8p0
>>222
mjd?
俺広島ギリB判で北大C判真ん中だったぜ?
でも俺の選択はある意味正解だったのか・・・?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。